花 アンスリウムとシクラメン 2019/01/29 masaho コメントする ピンクのハートのアンスリウムと、シクラメン、椿の待合のお席のテーブルアレンジ。 冬のお花、シクラメン、椿もあともう少し・・かな? 花材:アンスリウム/ シクラメン/ ツバキ いいね:いいね 読み込み中…
花 姫りんごの木と唐糸草 2017/06/12 masaho コメントする ころころ姫りんごと、ゆらゆら唐糸草。 緑の中にピンクが揺れる初夏のアレンジです。 花材:姫リンゴ/ カライトソウ/ グラジオラス/ ミニバラ/ アンスリウム/ ハツユキソウ/ ミスカンサス/ ヤツデ/ フトイ いいね:いいね 読み込み中…
花 ユズリ葉のアレンジ 2016/12/30 masaho コメントする 譲葉(ユズリハ)は、春の若葉が出る時に前の年の葉が落葉するので、「代々と続く木」として、お正月飾りや家の庭に植えられるそう。。 縁起物だけど、結構知られてないのかも。。 「譲る葉=ユズリバ」って、なんか素敵な名前ですよね。 花材:アンスリウム/ キク/ スカシユリ/ ユズリハ いいね:いいね 読み込み中…
花 ウイキョウとアンスリウム 2016/06/26 masaho コメントする 青い姫リンゴがたくさんついた花カイドウ木とハーブのウイキョウのアレンジ。 長~いトクサは星の形を作って下の方のアクセントにしました。 おいしくな~れ(?) 花材:アンスリウム/ ウイキョウ/ オンシジウム/ ハナカイドウ/ アセビ いいね:いいね 読み込み中…
花 ヤツデとひまわり 2016/05/29 masaho コメントする ヤツデとひまわりのアレンジ 向日葵に青色を加えて涼し気にアレンジ。 ギガンジウムのうねうねを計算しながらアレンジするのは面白い♪ 花材:ヤツデ、ヒマワリ、ギガンジウム、アンスリウム いいね:いいね 読み込み中…
花 Biyo~n2 2015/09/30 masaho コメントする こちらはドラゴンバンブーの、くるくる。 ちょっと重量感のある、くるくるですね。 ドラゴンバンブー/ かぼちゃ/ アンスリウム/ ミニバラ/ カスミソウ/ 黄金ヒバ いいね:いいね 読み込み中…
花 パイナップルリリーと蓮台のアレンジ 2015/08/11 masaho コメントする パイナップルリリーと蓮台のアレンジ 蓮台にアンスリウムやパイナップルリリーを使って、トロピカルにアレンジしました。 赤のミニバラがアクセントです。 花材:ソケイ/ パイナップルリリー/ アンスリウム/ タニワタリ/ リヤトリス/ デンファレ/ ミニバラ/ ドラセナ/ 蓮台 いいね:いいね 読み込み中…
花 更紗灯台と唐糸草 2015/07/19 masaho コメントする 更紗灯台と唐糸草 涼しげな更紗灯台の緑に、短冊みたいに揺れる唐糸草。 ・・の、イメージで。 梅雨、明けたのかな? 花材:サラサドウダン/ カライトソウ/ アンスリウム/ カライトソウ/ ノコギリソウ/ フロックス/ 百合/ ヤツデ いいね:いいね 読み込み中…
花 デルフィニウムとアンスリウムのアレンジ 2014/06/30 masaho コメントする 暑い季節は緑のお花をどうぞ・・ 花材:デルフィニウム/ アンスリウム/ ラクスパー/ 百合/ バラ/ カーネーション/ ソケイ/ スターチス いいね:いいね 読み込み中…
花 稲穂とアンスリウム 2013/09/16 masaho コメントする 紫の稲穂「紫式部」を使って。 和・洋折衷。。 そういえば先日小雀(と思われる小柄の雀)と、マクドナルドのハンバーガー(のパン)をシェア。 ほんとに、パン、よく食べるんだね。胃がパンパンだろ?と心配になるほどよく食べた。 田んぼのお米は農家の方のものだけど。。 パンでいいのか?欧米化? 花材:稲穂/ アンスリウム/ イブニングスター/ 雲竜桑 いいね:いいね 読み込み中…