花 レンギョウと金魚草 2018/02/01 masaho コメントする 連翹の黄色と菜の花の黄色。 まだまだ寒い2月1日。 路地の菜の花はまだ先ですね。 花材:レンギョウ/ キンギョソウ/ 菜花/ クロトン socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 チューリップとひいらぎのアレンジ 2018/01/31 masaho コメントする 柔らかな春のお花と、トゲのあるヒイラギのアレンジ。 厳しい冬ももう少し、でしょうか。 やわらかな日差しが待ち遠しいですね。 節分ももうすぐ。 花材:チューリップ/ ヒイラギ/ スカビオサ/ ラナンキュラス/ ミスカンサス 続きを読む チューリップとひいらぎのアレンジ → socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 水仙の花束 2018/01/24 masaho コメントする 「匂い水仙」の花束。 香りの水仙、と言えば、日本水仙の様な房咲きのもの、と思ってたけど、「匂い水仙」は、名前の通り、とっても素敵な香りで、ちょっと驚いた。 香りいっぱいの水仙の贈り物。 そう言えば、今日今里筋を車で走行中、分離帯に日本水仙がいっぱい咲いているところがあった。 車の多い道で分離帯の樹木だって、真っ黒になりそうなとこなのに、真っ白な水仙が立ち並んで、そこだけぽっかり春の雰囲気。 今日は寒さも一段と増して風も強いのに、車道のど真ん中ですくっ・・と立つ水仙達に元気もらいましたよ。 それにしても、日本水仙、つよ~い!のね。 socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 季節のお花で。 2017/04/22 masaho コメントする ライラックに、ワトソニア、ビジョナデシコ・・ 今時期だけのお花をたくさん使った、御祝のアレンジメントです。 花材:ワトソニア/ アルストロメリア/ ドウダンツツジ/ ライラック/ ビジナデシコ/ バラ/ カスミソウ socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 桜ひとひら 2017/04/19 masaho コメントする 美女の膝に、桜、ひとひら。 今年はなかったね。 また来年のお楽しみ。 socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 レンギョウとモルセラ 2017/04/10 masaho コメントする なが~い連翹を、ぎりぎりまでなが~く。 モルセラもレンギョウを追いかけるように上に向かってぐい~ん、と。 色々伸びる春だしね。 花材:レンギョウ/ モルセラ/ チューリップ/ アスター/ キク/ アセビ socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 寒緋桜のアレンジ 2017/04/09 masaho コメントする 寒緋桜のアレンジ 濃いピンク色の寒緋桜のアレンジ。 濃い赤のマム、白のホワイトレースフラワーを入れて紅~白の落ち着いたグラデーション。 でも実は・・ 今は茶色の殻をかぶったポピーの色が入って、カラフルになる・・ 予定のアレンジです。 どんな色が加わるかは・・ 私も知らない。 (※ポピーは白・黄・赤・オレンジ・ピンク色です。つぼみの皮を被ってる内は何色なのかわからない。ただ、ピンクは貴重らしい。て事を最近知りました。) 花材:カンヒザクラ/ 菊/ ドルコキキョウ/ ホワイトレースフラワー/ ポピー/ ドラセナ socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
時々旦那 カラス麦 2017/04/08 masaho コメントする 色んな雑草も生えてますが、ある日突然こんな立派な麦が・・ いくらなんでも、なぜっっ!! と思ったけど、正体は猫草だった。 いつもならある程度たつと食っちゃってなくなってるけど、この時は急にあったかくなって、猫草の成長の方が早かったんだね。 こんな立派な麦になるんだね。猫草。 なんせ・・新しいのが必要だね。 socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 パステルカラーのアレンジ 2017/04/06 masaho コメントする パステルカラーのお祝いのアレンジ。 優しい色とふわふわのお花の春色アレンジです。 花材:スイートピー/ バラ/ ラナンキュラス/ アンスリウム/ フランネルフラワー socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
花 サマースイートピー 2017/04/06 masaho コメントする 初夏のスイートピー。 小さいお花だけど、金魚みたいにぷくぷく。 今週末の大阪は25度越えらしい。 あっというまに季節が変わりそうですね。 socialFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)