花 水仙とヒヤシンスのアレンジ 2017/01/23 masaho コメントする 球根のままのヒヤシンスのアレンジ。 スチールグラスのついたての向こう側にスカビオーサを入れました。 も少しすると水仙の花が咲いて、ヒヤシンスも成長・・の予定のアレンジです。 花材:スチールグラス、スカビオーサ、日本水仙、ヒヤシンス、ブプレリウム、ノースポール、アセビ
花 薮椿とグズマニア 2017/01/18 masaho コメントする 薮椿とグズマニア。 違う世界に住んでるお花のアレンジ。 チューリップも・・そうですね。 花材:椿/ グズマニア/ トクサ/ アオモジ/ 百合/ スイートピー/ チューリップ
花 大王松のアレンジ 2017/01/03 masaho コメントする 大きな大王松を使ったお正月のアレンジ。 大王松は枝なので、とても大きな木だったんでしょうね。 花材:大王松/ 南天/ ハボタン/ キク/ 花餅/ 黄金ヒバ
花 ユズリ葉のアレンジ 2016/12/30 masaho コメントする 譲葉(ユズリハ)は、春の若葉が出る時に前の年の葉が落葉するので、「代々と続く木」として、お正月飾りや家の庭に植えられるそう。。 縁起物だけど、結構知られてないのかも。。 「譲る葉=ユズリバ」って、なんか素敵な名前ですよね。 花材:アンスリウム/ キク/ スカシユリ/ ユズリハ
花 バンダのアレンジ 2016/12/20 masaho コメントする 日持ちの良いランのお花で、サンゴミズキの枝に花を咲かせてみました。 お花よりも・・ちょうちょみたいかも? 花材:サンゴミズキ/ バンダ/ ガーベラ/ アイビー/ 輪菊/ ピンポンマム/ カスミソウ/ ドラセナ
花 グリーンアップルとラナンキュラスのアレンジ 2016/12/05 masaho コメントする 大きなラナンキュラスとカランコエの仲間「グリーンアップル」のアレンジ。 爽やかなグリーンと白のアレンジです。 花材:ラナンキュラス/ グリーンアップンル/ デンファレ/ カスミソウ
花 梅擬のアレンジ 2016/12/04 masaho コメントする 真っ赤なウメモドキと真っ赤な大輪の菊のアレンジ。 同じ赤でもこの大輪の菊の「真っ赤」はなんかかわいい 花材:ウメモドキ、ピンクレースフラワー、菊、黄金ヒバ、スプレー菊/ ドラゴン柳
花 花ナスとバンクシャのアレンジ 2016/11/24 masaho コメントする 赤やオレンジの実がつく、花茄子のアレンジ。 不思議な形のワイルドフラワー「バンクシャ」と、菊のオレンジ色と、グラジオラスの赤色も添えて。 花材:ハナナス/ バンクシャ/ アスター/ グラジオラス/ ソケイ/ 菊/ ドラセナ
花 シンビジウムと葉ランのアレンジ 2016/11/14 masaho コメントする トルコキキョウを葉ランの間からのぞかせて・・ 葉ランをまとったアレンジメント。 花材:グラジオラス/ トルコキキョウ/ 葉ラン/ シンビジウム