花 サンシュユと雪柳 2016/01/29 masaho コメントする 黄色いお花のサンシュユと白いお花の雪柳。 初春の花木のアレンジです。 桜までは、あと少し・・ 今日は冷たい雨でした。 花材:サンシュユ/ ストレリチア/ 百合/ トルコキキョウ/ デンファレ/ ユキヤナギ/ レモンリーフ
花 コブシのアレンジ 2016/01/27 masaho コメントする 冬と春の間に。 華やかではないですが、小さくそっと春のお知らせ・・ コブシのアレンジ。 花材: コブシ/ レッドウイロー/ ピンポンマム/ ストレリチア/ スプレーマム/ 椿/ ドラセナ
花 ホワイトレースフラワーとアンスリウムのアレンジ 2016/01/17 masaho コメントする 白と緑のアレンジ。 ホワイトレースフラワーを、ちらちら舞う雪の様に。。。。 あと1か月くらいは寒いかな? 花材:ホワイトレースフラワー/ アンスリウム/ トルコキキョウ/ ドラセナ/ オクラレウカ
花 麦とチューリップのアレンジ 2016/01/13 masaho コメントする 麦とチューリップのアレンジ ぐんぐん伸びる麦と、チューリップ、のイメージ。 春らしく、ひらひら舞うようなピンクのオンシジウムを加えて。 花材:麦/ チューリップ/ オンシジウム(はるり)/ 松/ カーネーション
花 春咲きグラジオラス 2016/01/13 masaho コメントする 春咲きグラジオラス 春咲きグラジオラス。 その名前を知ったときはびっくりした。 え?グラジオラス? 切り花では前までは「コンコロール」という名前だったと思いますが、、、 「トリスティス 」というのもここ最近かと思いますが、、、 私が知らなかっただけかな? 春咲きグラジオラス。 なんか親しみやすくてわかりやすいかな。 花言葉は「用心、 堅固」 かわいいお花なのに ・・・なんか、固い。
花 ラナンキュラスと透かし百合のアレンジ 2015/11/15 masaho コメントする 大輪のラナンキュラスとかわいい桃色透かし百合「ベルメーア」のアレンジ。 咲いてくるのが楽しみな、大輪の百合も入れて。 しゃかしゃか動きのあるカスミソウとユーカリの葉を加えて。。。 花材:ラナンキュラス/ 透かし百合(ベルメーア)/ 百合(ノバセンブラ)/ カスミソウ/ ユーカリ/ セローム
花 八重桜とブルビネラ 2015/04/04 masaho コメントする 八重の桜に黄色のお花を合わせた春のアレンジ。 も少し続くよ。桜の季節。 普賢桜/ ブルビネラ/ ラナンキュラス/ 百合/ グズマニア/ ドラセナ
時々旦那 桜開花! 2015/03/31 masaho コメントする 先々週大阪城公園で見た桜は固いつぼみがようやく大きくなってきたようで、そろそろ咲くかな?・・と思ってたら数日後には開花宣言で、すでに満開なところもあるそうで・・ 早いなぁ・・ 今日ちらっと見た南天満のあたりの桜並木も7、8分くらいになってたような・・ お花見行かなきゃ・・ 週末まで・・あるかなぁ? ↑これは名神高速のどこかの桜。(^^)
花 春もそろそろ 2014/03/12 masaho コメントする そろそろ春ですね・・ やっとお引越し完了しました。 ふ~~・・疲れた・・・(゜-゜) 蜂さんには毎日お世話になってるなぁ。。 ハチミツトーストにヨーグルト、ハチミツレモン・・ ありがとう。。 続きを読む 春もそろそろ →