masaho のすべての投稿

黄色のテーブルアレンジ

黄色のテーブルアレンジ

「黄色でまとめて・・」とのご要望のお客様の為におつくりした、黄色を集めたテーブルアレンジ。
黄色のお花ってたくさんありますよね。
ころん(←これはみかん(^^ゞ)とした形がかわいいバラ(ベビーロマンティカ)のオレンジ色をアクセントにしました。
幸せの黄色で、お幸せに。

花材:ガーベラ・バラ・ベビーロマンティカ・ピンポンマム・スプレー菊(2種)・ソリダスター・アイビー

夏〜秋の変わり目に。

千日紅とトルコキキョウのアレンジ
白のりんどうと、トルコキキョウの白に、千日紅のピンクをpom・pomとアレンジ。白のリンドウって、なんか、上品ですよね。。。千日紅はちょっと遊びすぎかな・・(^^ゞ
ぽむ・ぽむ・・・♪
花材:ミツマタ(染)・リンドウ・千日紅・トルコキキョウ・百合・クジャク草・ハーベスト・キイチゴ

Wa〜和

プリザーブドアレンジ
プリザーブドアレンジWa〜和

 MaryPoppinsのオンラインショップに、プリザーブドフラワーを追加しました。

秋らしく、「和」をテーマにお作りしました。

竹で編まれた小さなボールや、飾り紐で「和」を強調しました。花器の模様の○と合わせて、まる・まる・・な感じに和んでいただけるのでは・・

敬老の日のギフトにもいかがでしょう。

当店オンラインショップフラワーワークスMaryPoppins→http://marypoppins.jp

広済寺にて

ハス
蓮花

 先月尼崎市の広済寺を訪れた際、ハスがとてもきれいでしたので、写真を撮らせていただきました。

浄瑠璃の近松門左衛門のお墓もここにあるのですね。
隣に記念館がありました。

ぷっくりと膨らみを帯びたハスがたくさん並んでいて、とても涼しげ・・・

夏の水生植物っていいですよね・・・・

(季節遅れですいません。(^^ゞ)

がま。

ガマと百合のアレンジ
ガマと百合のアレンジ

2Mを越えるガマの丈に驚いているわたしに、市場の「山のおじさん」(=ほんとは会長さん)が、
「最近は、ガマも少なくなってしまったよ・・」とおっしゃっていました。
湿地に生えるガマなので、田んぼが少なくなってきた最近では、ガマも少なくなってきた・・との事です。

夏の到来に毎年使わせていただいているガマ。田んぼが少なくなる影響はこんなところにも出ているのか・・と、少々寂しい気持ちになりながら活けこみ先のお店へ。。

穂の部分はジャンボフランクほどの大きさで、すごいな・・などと思いながら作業していると、店長さんが、「これガマ?田舎にたくさん生えてるよ・・」との事。。。あれ?あれれ・・?

よかった・・あるところには、まだあるようです。

花材:ガマ・鬼ハゼ・百合・ケイトウ・クジャクソウ

ケイトウ

ケイトウとセローム
なぜか、戦っている風の花器に入れたケイトウ。

この花器は秋によく使います・・・

先日もケイトウをごらんになったお客様が「秋のお花ですね。」とおっしゃっていました。

ベルベッドのような質感がそう思わせるようですね。

ケイトウは夏のお花です。(あ、、でも花期は7月〜10月ですので夏~秋にかけてのお花ですね。)

++++ +++ ++ + ++ +++ ++ + +++ ++++ +++ +++

わたしも好きな歌。 〜Dreams Come True「beauty and harmony」でも夏の情景で・・・

ホースの中、水が暴れる。
青い夏の庭の蛇。
下弦の月、目の高さで、光るオリオン座
鶏頭の赤、ひまわりの黄色、海に洗われた小石。
この世界の美しさを、ずっとあなたと、見られますように。。

花材:セローム・ケイトウ・千日紅

続きを読む ケイトウ

夕日を見上げて・・・

空
仕事場からの帰り道、ご年配のご夫婦が、橋のたもとで、一点を見つめてられました。
通りかかられたお知り合いと思われる方が、「どうしました?」と声をかけられると、ご主人が、「夕日がきれいなので・・」とお答えになってられました。

素敵なご夫婦だな・・・と思いつつ、私も空を見上げました。〜〜素敵な一瞬をおすそ分けいただきました。(゜-゜)

ありがとうございます。_(._.)_

只今のBGM=FM局「ミッドナイトシンガーズ」サザンの「yaya^あの時を忘れない」・・・・・ぴったり。。

アケビのつるで・・

アケビのアレンジ
アケビのツルは丈夫です。曲げるのも自在だし、自立できるし、とっても便利です。

ここでも、すっくと立ってもらいました。d(^_^o)
花茄子の赤い実を入れて、フルーツの盛り合わせみたいに・・

.☆.。.:*゜
そう言えば、今日福井県の若狭にいたのですが、五色公園の匠の美術館に立ち寄った時、お猿が、何かの木に群がっているのが、美術館の窓から見えてびっくりしました。窓から覗いていると、遠く離れてるのに、すぐ気づいて隠れてしまうのですが、何やらおいしそうに木の実を食べてました。。。あの食べ方って、すごくおいしそうですよね。
「もしゃもしゃ・・」って・・・

何食べてるのかすっっごく興味あったのですが、(さすがに、近づけず)何の木だか確認できませんでした。残念!
おいしそうだったなぁ・・・(゜-゜)

花材:アケビのツル・花茄子・ケイトウ・アイビー・スプレー菊・カーネーション・スターチス