花 紫式部と、オレンジコスモスのアレンジ 2017/10/21 masaho コメントする 紫色の実ができる「紫式部」に、パッキリ明るいオレンジコスモスの秋色を添えたアレンジです。 オレンジ、赤、黒のハロウインカラーにあふれてますが、紫色の秋の実も色々・・ 花材:ムラサキシキブ/ オレンジコスモス/ スプレーギク/ カーネーション/ ドラセナ/ ケイトウ/ ソケイ
花 月桃の実のアレンジ 2017/10/14 masaho コメントする 月桃の実のアレンジ まだ花柄のついている月桃の実のアレンジ。 ヘレニウムの黄色をちょっと覗かせて。 花材:ゲットウ/ ヘレニウム/ ドラセナ
花 カトレアのギフトアレンジ 2017/10/11 masaho コメントする カトレアとオンシジウム。2種類の蘭とダイヤモンドリリー(ネリネ)を使ったお祝いのアレンジ。 ネリネはヒガンバナ科。季節のお花ですね。 花材: オンシジウム/ カトレア/ ダイヤモンドリリー/ カスミソウ/ ドラセナ
花 木槿(ムクゲ) 2017/10/10 masaho コメントする 今日は、天気予報のとおり、夏の様な暑さだった。 もう少し続くそうですが、着るものに困るなぁ・・ 初夏から10月頃まで咲く「木槿」。 まだ時折見かけますが、そろそろ終わりなのかな? こう暑いと、もう少し咲いてるのかな? やっぱ悩むよねぇ。。。
時々旦那 熱くなりそうです。 2017/10/09 masaho コメントする 3連休最終日。 もう、半袖は着ないな・・と思ってたのに、大阪は29度!? ふ~~~ん。 くろちゃん、やっぱ膝の上はまだ熱いですよ。 や~め~て~
猫 ひなたぼっこ 2017/10/05 masaho コメントする ちっちゃいみゃあちん、ひなたぼっこ。 みゃあちん、スリッパの大きさだったんだね。 ね、みゃあちん。 ・・・・洗濯物の上には乗らないでください。 続きを読む ひなたぼっこ →
花 バラと紅葉のアレンジ 2017/10/03 masaho コメントする バラと紅葉のアレンジ ドウダンツツジと、ファーガスの紅葉にバラを合わせました。 肌寒く感じる季節になりました。 紅葉の見ごろももうすぐ、ですね。 花材:ドウダンテリバ/ ファーガス/ バラ/ ヘレニウム
花 フォックスフェイスのアレンジ 2017/09/30 masaho コメントする フォックスフェイスが出始めると「秋」~~。 万作の葉はまだ青いけど。 寒暖の差が激しい今日、この頃。 いつの間にかちょっとずつ「秋」へ。 花材:フォックスフェイス/ マンサク/ リヤトリス/ ゆり/ ナデシコ/ ケイトウ/ スプレーマム/ アレカヤシ
時々旦那 はじまり展に参加させていただきました。 2017/09/23 masaho コメントする スモールアート協会さんのはじまり展に参加させていただきました。 なんとか完成。 子供さん達のほっこりするような絵や、想像力豊かな絵もたくさん。 19月22日~10月4日までです。 図書館のついでにもお立ち寄りください。
花 萩の季節 2017/09/23 masaho コメントする ↑は青蓮院の萩。 今日、花博通りの分離帯で萩の花がわさわさ咲いてるのに気づいた。 雨も止んで清々しく咲き乱れてました。 明日は秋分の日。 すっかり一気に秋、だなぁ。