紫式部の粒粒の実に合わせて、3時花(ハゼラン)や、ブバルディア、ベンケイソウの小さなお花の集まりを入れたアレンジ。紫~ピンクのグラデーションの中に、大きな黄色い百合をアクセントにしました。
紫式部って、名前からして日本の秋にぴったりですよねぇ。
花材:ムラサキシキブ; ブバルディア; ベンケイソウ; ハゼラン
紫式部の粒粒の実に合わせて、3時花(ハゼラン)や、ブバルディア、ベンケイソウの小さなお花の集まりを入れたアレンジ。紫~ピンクのグラデーションの中に、大きな黄色い百合をアクセントにしました。
紫式部って、名前からして日本の秋にぴったりですよねぇ。
花材:ムラサキシキブ; ブバルディア; ベンケイソウ; ハゼラン
白色の実の紫式部、「白式部」のアレンジ。
紫じゃないけどムラサキシキブ。白色だけれどムラサキシキブ。
花材:シロシキブ/ ドラゴン柳/ シモツケ/ ドラセナ/ カーネーション
久しぶりのお出かけ。
奈良の薬師寺へ、財津和夫さんのコンサートへ行きました。
お寺でのコンサートは初めてで、どんな雰囲気なのか興味深々。
出かける直前に雷雨になり、TVには、大雨警報のテロップが出て大慌てで合羽の用意をしたりと、ちょっと不安になりながらも出かけましたがだんだんきれいな空になって一安心。
財津さんのコンサートは、数年前に京都のホテルに行って以来2度目です。
まだCDなんてものがなく、カセットテーブだった頃よく聞いていたのですが、まったくその頃と変わらないイメージは、なんかすごく不思議な気がします。
夕闇が降りる頃ツクツクボウシのバックコーラスがスズムシに変わり、お堂の仏像様がライトアップされて、チュラルな舞台セットはカラフルに色をつけられていきました。
野外でも、お寺はやっぱり雰囲気が異なりますね。
また行きたいなぁ。
これは、我が家の「サボテンの花」。
入り口の萩の花が満開でした。
紫式部、白式部もたわわ。。。
お花も堪能させていただきました。(^_^)