「時々旦那」カテゴリーアーカイブ

関西万博

ミャクミャク・マンホール
2年前に近所で見つけて、「おおぉ・これが・・」と思った万博。今日で閉幕なんだね。
関西万博
先日、滑り込みで行ってきました。
関西万博
間に合ってよかった_。
関西万博
見たかったの。これ。たぶん、唯一入ったパビリオン。
関西万博

関西万博

関西万博

関西万博
ここを一周して、上から万博拝見させていただきました。
関西万博
なんといってもギネス記録の回廊だもの。
時間もないし、最初から、ここを1周して「万博回りました」という予定でした。
ほんとにこのデザイン?設計?じゃなかったら行かなかった、行けなかったかも。。上から1周回れるなんて、なんて素敵♪(*^▽^*)
関西万博

関西万博
余裕があればパビリオンも回りたかったけど、あれやこれやで今無理~な状況なもんで。
関西万博

関西万博

関西万博
屋根の上なのに、お花畑もある~♪

関西万博

関西万博
関西万博
関西万博

関西万博

関西万博
唯一大屋根リングを降りて入ったテイクアウトのお店。能登の和栗マラサダ、おいしかった~。週1食べたい!
関西万博
ガンダム
wow・・ガンダムにも会いました。
関西万博

関西万博

関西万博
ジャスライブをやっていて、お名前がわからないのですが、著名な方だったのでしょうか。すごい人だかりでした。
関西万博
また屋根に上がり・・
関西万博
素敵な夕陽を眺めながら、たぶん、海の上も歩けるから、そこで見たいなぁ・・と歩く歩く・・
関西万博
皆さん、同じお考えでしょうか。人が増えてきました。
関西万博

関西万博関西万博関西万博関西万博

関西万博
関西万博

関西万博
関西万博

水平線に沈む夕日は、想像以上に素晴らしかったです。
十五夜お月さん
しずんじゃった・・
と思って反対側を見ると・・!!
十五夜お月さん
なんとたまたま十五夜の満月のお月さまが上り始めてました。
すごいおまけ!!
関西万博
大屋根リングという素敵なデザインの設計のおかげで万博に行けて、一周回れて、水平線に沈む夕日を見れて、十五夜のお月さんまで見れました。
あ、そうそう。そのあと花火も見ました♪
滞在4時間くらいだったけど行った甲斐があったなぁ。

ちょっとかじっただけ、くらいな感じですが、私からも

「ありがとうございました。」_(._.)_

秋の気配。。

鱗雲
うろこ雲
なかなか更新できない。。(*^▽^*)

と思っている間に9月の後半。

気温30度を越えるも、鱗雲。

今年は秋が短いらしい。えっ?
てことは、10月もまだ、夏なのか。。。

いきなり冬って、
いやだなぁ。。

今年が終わる前にも少し更新したいなぁ。

後期だよ。

大阪芸術大学
後期スクーリング。
初日は日を間違えたと思って、かなり焦った。😅
大阪芸術大学
最初の頃と違い、時間が長くなったので帰りはいつも真っ暗。
非日常にぐったり。

この周辺で行ってみたい所がたくさんあるのになー。
ついでにちょっと寄る、、ということは無理。

ともかく、やっぱりとりあえず卒業を目指して。

レポートと課題。

頑張れー。

上野に行きました。

東京都美術館の「田中一村展」がとても気になっていたので、思い切って、えいっ。とチケットを買った11月。まだ日にちがあると思ってたら、その数日後のチケットだった。
え~~!!とびっくり。どうしようと思いながらサリーちゃんに週末行くけどごはんどう?・・と連絡したらあっさりOKしてくれたので、ああ、これはもう行かなきゃ・・と上野へ。。
上野へ
上野へ
ちょっと台風の影響で天候は少し悪し。
渋谷 藤沢
69999
渋谷
もうすぐ渋谷、のところで、69999KM。
皇居
皇居の付近でとうとう70000km。
70000KM
数日後に売却が決まっていた車。70000km。ありがとう。
上野公園

上野公園
東京都美術館の横を過ぎて駐車場を探すけど、さっぱり見当たらない。
東京芸術大学
あれ?これは・・東京芸術大学!!
東京芸術大学
近くだったとは知らなかった~。
東京芸術大学
おおおお・・・!
東京芸術大学

東京芸術大学
田中一村展
で、やれやれ、東京都美術館にたどり着いた。
田中一村展

田中一村展

田中一村展
大阪から来てよかった~。本物が見れた~。👏

上野公園
上野公園と上野動物園も近くなんだね。
上野公園
サリーちゃんとの約束があったので長居できませんでしたが光のイベントがあったようです。
上野公園
駐車場
で、帰ろうと駐車場へ向かったところ・・留めた場所がわからない。。。
駐車場
暗くなる中、探し回り・・
駐車場
ようやく発見。
晩御飯どころか、もう大阪に帰れないんじゃないかと思った。
今の車は駐車場をチェックしてくれる。(ハンズフリー車でつかえるAndroid Autoでもチェックしてくれるんだね。知らんかった~~)
この車にはハンズフリーなんてなかったけど、タフに頑張ってくれました。ほんとにあちこち行ったよねぇ・・・
ありがとうでした。
帰り道
で、遅れて約束のイタリアンのレストランへ。サリーちゃんの行きつけの素敵なご夫婦のお店。青山の近く?
とにかく探して見つかって、お店出て写真を撮ってないことに気づいた。
お店の画像もお料理の画像もないなんて・・このご時世に。不覚。

んじゃ、またね。と数時間後に帰路について。。
帰り道
高速ではなく、海沿いの道を走って、箱根のくるくるの道で帰る事にしました。
帰り道
日の出を見て・・
帰り道
帰り道
帰り道

帰り道
海を見て・・・
帰り道
これ、何だろう。鳥の巣?
帰り道

帰り道

さて、色々楽しかったので、また頑張りましょう。

あれ・・あと4日でクリスマス。。。

天使の梯子


行く先に見えた天使の梯子。

あまり綺麗には撮れてないのが残念。

冬は寒いのが当たり前なんだけど、寒いなぁ・・
来週には4月並みの気温になるらしい。
今週は3月並みって聞いてたけど・・・

まぁ、普通が一番なので。
あと少し、寒いの我慢、我慢。

最近時の流れに追いつけていない気がする。
たまに浦島太郎の気分になる今日この頃。汗

2024年

空
まさかのスタートに驚くばかり。
ぐらんぐらん揺れて、ぽきっといったらどうしよう・・とか色々よぎったけれど、
ここは、持ちこたえてくれました。
にゃんず用の避難リュックは2つあるけど、、、実際まぁ無理だよね。

早く鎮まります様に。