花びらの先がまるっこくて、うっすらピンク・・・
ブーケしてもかわいいだろうなぁ・・。(^◇^)

昨年行った城北菖蒲園。を今頃・・![]()

名前のとおり上品な姫街道。

黄色の菖蒲「金鶏(キンケイ)」

あら・・素敵・・「宝の山」
?
場内アナウンスで、とても詳しい説明がありました。
YouTubeサイトはこちら→http://www.youtube.com/watch?v=orcpyD1gLzc
菖蒲って、改良の歴史が長いだけあってとてもたくさんの品種がありますね。花菖蒲って深い・・・
フラワーギフトのための誕生花:5月5日の誕生花「花菖蒲(ハナショウブ)」はこちら

鯛釣り草・・おとぎ話にでてきそうな名前の花です。
ぴったりな名前!素敵!と思ってたらこれは別名。本名は「華鬘草(ケマンソウ」)というのだそう・・鯛釣り草のほうがぴったりだし流通名だと思いますが・・
誕生花のサイトを勉強しながら制作中。
(まぁ、半分以上自分のためですが・(^^ゞ・)
花材:クリスマスローズ/ ラベンダー/ ガイラルディア/ 鯛釣り草/ ラナンキュラス

パンジー、ビオラ(スミレ)も切り花として一般的になってきました。日持ちもするようになったのでとても使いやすくなりました。
春らしくてひらひらしてかわいいのに上品。。
花言葉も素敵です。「純愛/ 無邪気/ 思慮深い/ 素早くキスして/ 私を想ってください/ 誠実な愛/」・・かわいい!(^^)!
花材:ビオラ/ バラ/ スズラン