暑さに負けず、かわいいお花を咲かせてくれますね。
何度かチャレンジしましたが、切り花として楽しむにはむつかしいようです。
夏空の下で楽しむお花ですね・・・

小さなお花がたくさんつく姫芙蓉。
雄しべがツンとしたところがハイビスカスそっくりで、どちらもアオイ科の植物。
アオイ科のお花の季節です。
それにしてもアオイ科ってなんて品種が多いんだろう・・
アヤメ科と同じく頭がこんぐらがる・・・![]()
かわいいお花ですが、こんなにたくましい枝ぶりです。

鈴の様なお花「サンダーソニア」と縞模様のフトイのアレンジ。
フトイには縦縞と横縞があります。
先日御客様が「これはどこの国の植物?」と聞かれたので「国産ですよ」と答えましたが、「国産」はあってるけど海外にもあるようで・・知らなかった。。
wikiフトイのページ参照。
フトイで作った島にフトイの家を建ててフトイの船に乗っているそうな・・
「フトイ」大活躍。。
剣山に挿すとき甘いと浮いてしまいますが、そんな使われ方もしてるのですね・
花材:シマフトイ/ アンスリウム/ サンダーソニア/ ゴデチア/ ギガンジウム/ エメラルドウエーブ/ ミスカンサス