ギザギザのクッカバラの葉の間からアンスリムをのぞかせてみました。
アンスリウムは日持ちも良くこれからの暑い季節にも耐えてくれるお花です。
ハートの型もかわいいですよね。
花材:ニュウサイラン/ アンスリウム/ ナデシコ/ アゲラタム/ スプレー菊
今週で4月も終わりあっという間に5月・・母の日という大イベントが近づいてきました。
という事で、たまには営業させていただきます。(^^)v
MaryPoppinsのおすすめはこのオレンジのカーネーション「アクティバ」のアレンジメントです。
まだお決まりでない方はぜひ・・
有刺鉄線の様なカラタチの枝。何を思ってこんな枝になったのか。。。とか考えてると描いてみたくなりましたが・・・ただでもへたっぴなのに、疲れそうなのでいつかまた・・
あぁ・・疲れそう。。(*_*) でも描けたらおもしろいだろうなぁ・・・
いつか生け込みに使わせてもらったなぁと思って探したらありました。→「触らないで頂戴!?」
生け込みも結構大変だったなぁ。。。
素敵な花言葉をもっているんですよ。→366日の誕生花「枳殻」のページ
残念ながらカラタチのお花はまだ見ていないので今年こそ見に行く予定です。かわいいお花らしいので楽しみです♪
今日(もう昨日になってしまった)はミモザの日。という事で、ミモザを使った花束。
ミモザだけでもぷわぷわした黄色が揺れてかわいいですよね。
来年はMaryPoppinsでもミモザの日フェアとか・・・やってみたいな。
花材:ミモザ/ マーガレット/ チューリップ/ アネモネ