先週は、ハロウインを見据えての、かぼちゃのアレンジをさせていただいていました。
かぼちゃの袋を持ってあちこち走っていました。
ハロウイン♪ハロウイン♪・・・
今年も「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のテーマソングが、駆け巡る・・・
花材:グロリオサ・リリー ・ユーカリ・トルコキキョウ・バラ(ブルー・パヒューム←名前にパヒュームってついてますが、ほんとすっっごく香り豊かなバラです。(゜-゜))・孔雀草・デンファレ・ヒペリカム(グリーン・コンドル)

最近タイトルがとても単純になってきたかも・・と今感じました・・(^^ゞ
まだ日中は暑い日もありますが、秋の気配を感じる今日この頃。。。今まで知らんふりだったキンモクセイの木の存在に気づいたり、いつの間にか柿の木の花が実を結んでたわわに柿が実っていたり・・
自然は着々と季節を歩んでいるようです。
++++ +++ ++ + ++ +++ ++ + +++
秋明菊って、とても独特な花型をしていると思います。
ぽむぽむ飛び出すようについているつぼみや、ポピーに似た花型ながら、ちょっとベルベッドみたいな厚めの花びらとか、、、
京都の貴船で盛んに栽培されていて、別名が貴船菊というそうですが、関西でもあんまりメジャーでは、ない様な気がします。
かわいいのにな・・(゜-゜)
花材:秋明菊・ユーカリ・スプレーカーネーション・カーネーション・アイビー

秋〜冬の贈り物に、こんな壁掛けタイプのプリザーブドフラワーのアレンジメントはいかがですか?
深紅の赤と、茶系のコキール(羽毛)があったかな雰囲気です。
ちょっと角度を変えて掛けたりしてもまた、違ったニュアンスをお楽しみいただけます。
お誕生日や、お祝いのお届け物にどうぞ。
詳細は、こちらから→フラワーワークスのオンラインショップ:赤いバラのタペストリーのページへ