夏ハゼ・・

ツツジのアレンジ  青々とした葉が美しい夏ハゼと、ツツジを合わせました。この時期はツツジも美しい季節ですよね。(と、言っても、ツツジの開花って、1、2週間くらいなもんですが)

出会ったときが、買い時なんですよ!
もう来年まで、この組み合わせもできません。

でも、だから、おもしろいんですよねぇ。わたし・・・(^^ゞ

他花材:スカシユリ・スプレー菊・ロベ

ちいさなアレンジ

トルコキキョウ  こんなスペースも好きです。

お客様にご提案させていただきました。
「こんなスペースに何もないのはもったいない!」

赤のグラスに合わせて、ハートのガラス玉を置きました。

おうちでも、「お花の為の空間」を作って、季節に合わせて、トータルディスプレイしたら、楽しいですよ。smile

花材:トルコキキョウ

お誕生日に・・

お誕生日祝いのアレンジ

バスケット以外にこんなスタンドも楽しい。。[E:note]オブジェ風なので、お水はたっぷり入れる事はできませんが、店舗や、会場で、数日置かれる場合など、場所もとらないので、最適です。

花器はあまり写ってませんが、シルバーのチューテです。(先端にはパールのタッセルがついてます)

花材:バラ・スノーボール・ブルーファンタジア

ハナミズキ・・

ハナミズキ

今年はハナミズキがあまり出ませんでした。なんでかな?いつも数種類のハナミズキが出回るのですが・・

今回を逃すともう来年まで会えない!、、と思い、慌てて仕入れました。

路地のハナミズキもずいぶん葉がでてきましたよね。来週にはもう花がついてるのを見ることもないでしょうね。

今の時期の花って、1年間葉をつけたり、紅葉したり、色んな仕事してきて、7〜10日間花をつけて散っていく、儚い花(木)が多いですよね。なんて、長い下積みと、短い日の目なんだろう・・・

関係ないですが、ふと、思いました。
わたし、昔っから、手相も、四柱推命も、「大器晩成」なんですよね。「大器」って、どれくらいの事なんだろう・・そして、自然界ってほんと、頭の下がる事多いですが、わたしの「晩成」って、1週間とかって事・・ないよね?coldsweats02

ビーズを使って・・・

ラナンキュラスのブーケ
ビーズ大好きです。heart
花の世界でも数年前から流行があったようで(最近はあんまり・・かな?)
お客様のドレスに合ったビーズがありましたので使わせていただきました。(紫色の小さいやつ)
照明があたれば、もっとキラキラ光る事でしょう。shineshineshine

そう言えば、ビーズの指輪セットを2つほど去年買ったなぁ。。
まだ作ってないけど・・・どこいったっけ?

花材:ラナンキュラス・トルコキキョウ・バニーズ(これ、絶対かわいいです!ほんと、ウサギのしっぽみたく、ぷわぷわ・・)

お誕生日のギフト

カサブランカとボタン桜のアレンジ

春らしく、たくさんの花材を使いました。そして、3本のカサブランカがすごい香りです。配達中の車内はその香りでいっぱいになりました。
本物の香りと季節感がプレゼントできるのは、生花だけですよね。[E:heart]

お誕生日おめでとうございます。

他花材デルフィニウム・バラ・スプレーバラ(マカレナ)・ボタン桜

ボタン桜

ボタン桜のアレンジ

桜の生け込みも今回で終わりです。
今回はボタン桜の葉っぱの茶色にあわせてみました。
茶色に白い斑が入ってるのがオンシジウム(スイートフレグランス)です。花器の柄もあわせました。

来週からは、もう新緑の花合わせになります・・・

他花材:ピンポンマム(ファウスト)ツツジ・デルフィニウム

花と猫、時々旦那のブログです。