花 スレンダーなドレスに・・ 2004/05/15 masaho コメントする 艶やかなスレンダーなドレスに合わせて、お作りしました。 グリーンが多めなので、屋外の挙式でも、見栄えがします。 花材:バラ(ティネケ)・スマイラックス・リューココリーネ・ミスカンサス
花 アップルジンジャー 2004/05/15 masaho コメントする 「生け込み」の画像では、一本一本のお花をピックアップできないので、毎週の、「お!これは?!」という花をこのカテゴリーに載せる事にしました。 (毎週、、できるかわかんないですけど(^^ゞ) これは、アップルジンジャーです。黄色いのがお花のようです。(ようです・・って・・・(ーー;)) 茎だけみると、大流行した、ドラゴン(ミリオン)バンブーみたい。赤・黄・緑って、いかにもトロピカル!
花 グリーンをたくさん! 2004/05/15 masaho コメントする アンスリウムは、はっぱもハート型。 赤・グリーン・黄色だけだと、トロピカルすぎて、ちょっときつい・・て感じかも、、てすが、華奢なラインのツルや、はっぱを入れて、やわらかなイメージをプラス 花材:バラ(ジュピター・カールレッド・ティファニー)・アンスリウムの葉・ミスカンサス・ハイデンベルギアのツル
花 アンスリウムの葉・・ 2004/05/13 masaho コメントする アマリリスとアップルジンジャーのアレンジ 花器の模様のアンスリウムの葉に合わせてみました。 ちょっと夏っぽい・・・ 他花材:アップルジンジャー・ヘリコニウム・アマリリス・スモークグラス・ミスカンサス・(ビーズ 水滴に見えるかな?)
花 まるxまるxまる・・ 2004/05/10 masaho コメントする この季節毎年やってます。 まるxまるxまる・・ なぜか丸い花材が多いので。。 ギガンジウム・アリウム・芍薬(つぼみ)・紅花・あと、、えーと、あ、ここに使ってるサンダーソニア(オレンジの丸)・アジサイも全体の形が丸い。。。 と、えーっと、、、6月中旬までこのテーマ続くと思うので、また、画像できたら、「続、まるxまる・・」で載せたいと思います。(逃?) 花材:イボタン(枝)・アリウム・芍薬・サンダーソニア
花 母の日 2004/05/07 masaho コメントする 今度の日曜は「母の日」ですね。「和」のお店だって、「母の日」のイベントがあるので、やっぱりカーネーション!花器は、渦巻き模様の入ったハート型のものを使いました。花器にかかってているひもの様なのは、「オバータ」という、植物です。 その他花材:カラー・ピンポンマム
花 リニューアルオープンに・・・ 2004/05/06 masaho コメントする リニューアルのお店のテーブルに・・というご依頼でした。 少しトロピカルな感じですね。 他花材:グラジオラス・ヘリコニア・百合(シンプロン)・アップルジンジャー・ドラセナ・透かし百合・紅花・オンシジウム・ロベ・ベアグラス
花 空木 2004/05/06 masaho コメントする シルバーに着色してるのは、枝垂れ桑です。びっしり葉がついた枝物は、空木(ウツギ)です。毎年1、2回しか見かけません。おしろいばなに似たピンクの花が、たくさんついてるのですが、アップじゃないと見にくいですね。^_^; この枝も、多分また来年まで会えない枝です。。。(ToT)/~~~ 他花材:百合(シンプロン)・ピンポンマム・カーネーション・エンコウ杉
花 端午の節句 2004/05/01 masaho コメントする 生け込みに伺うと、すごい置物がありました。銘の入った兜と、虎です。 数日後、メンテナンスでお伺いすると、「置物と、菖蒲がすごくあってるって、お客様に褒めていただいて・・・」というありがたいお言葉を頂いたのですが・・・いや、この置物には、ちょっと負けてんじゃないか・・・?みたいな・・・ 他花材:イボタン・芍薬・丹頂(アリウム)・ナデシコ・孔雀草
花 シサル麻のブーケ 2004/05/01 masaho コメントする シサル麻で作られたホルダーのグリップを、ワイヤー入りのビーズでお作りしました。パールのビーズと、茶系のビーズの2種を巻きつけています。 ブーケ自体はラウンドです。 シサル麻の雰囲気に合うように、バラのラウンドの間に、スモークグラスをはさみこみました。(糸のようにふわふわしてるのがみえるでしょうか?) スタイリッシュな感じで 他花材:バラ(ティファニー)スプレーバラ(ジュピター)