会場の入り口にハート形のスタンドを使って、バラ(ブラックティー)をメインにお作りしました。ホテル内のレストランだったので、こんな、スマートな形だと、御通行の邪魔にならないんじゃないかと思います。入り口ドアって、大事ですよね。ゲストの方が最初にごらんになる場所ですから、、わくわくしながら、入っていただける入り口にしたいですね。
テーブルアレンジ
枝垂れ柳
X’mas
スケッチ風(?)
2年ほど前からで、それまでの写真を、
時間のできた時に少しずつスキャン
してますが、おもしろい画像ができたので、そのまま載せてみます。
なんか、これはこれでおもしろい。。(^^♪
押し花の雰囲気。。。
パソコンを使い始めたのも
2年前からですが、そのおかげで、
こうやってわたしが作ったものとかを
色んな方に見てもらえる、、てすごいなぁ。。blogっていうのもすごいなぁ。
容量もまだまだ大丈夫のようなので、
早く充実させなくちゃ。
だけど、お仕事日記のくせに、どうも、
進んでない。
アクセス数を見るのが日課になってしまった。HA,HA,HA(^o^)書かなきゃ増えませんよねぇ。
黒いお花
空間に「黒」を入れると、全体のイメージを引き締めるのに、とても効果的だと思います。最初はなんとなく抵抗ありますけどね。ここではあまり色目がないところに使ってますが、使い方で、色んなニュアンスを醸し出してくれる、お花です。(ちなみに、ほんとの黒のお花は無く、ここで使ったのは、ムーランルージュという名前の、黒に近い濃茶のヒマワリです。個人的には、夏の終わりの、黄色いヒマワリを、たっくさん見た後の、夏の名残りに・・て感じで使うのが好きです。(実は、ムーランルージュの名前を忘れてたので、「ヒマワリ」「ブラック」で検索したら、「黒いお花愛好会」というサイトがありました。びっくり!稀少なサイトだなぁ。。)
他花材:ニューサイラン・アンスリウム・デンファレ・ドラセナ