梅雨時は、できるだけ、清々しい花入れを心がけます。雨続きの時って、気分もなんとなく湿気てくる(?)気がしますもんね。
お店に入られたお客様が、少しでも、清々しい気分になっていただけるような、軽めのアレンジにしたいと思ってます。
花材:深山ナンテン・エレンジウム・ギガンジウム・アンスリウム
これって、なんで、ヤマゴボウなんでしょうか?ごぼうって言うよりは、ぶどう、、、な感じなんですが・・・
昔はその辺に雑草にまぎれて咲いてましたよね。今でもたまに見ますが、少なくなりました。大阪市内で、アスファルト以外の雑草が生きる場所自体が少ないですよね。(>_<)
最初市場でこのヤマゴボウ見たとき、「なんでこんなの売ってんのかな・・」と思いましたが、矯正されてない、ごつごつした「節」とかおもしろいし、やっぱ「ぶどう」みたいで、「こんなの、他にないよ!」て感じで、大好きな花材です。。。
でも、唯一の難点。実が熟して落ちると、シミになるので、ジュウタンに落ちそうな場所には使えない。
残念なり・・・
他花材:ストレチア・グロリオサリリー・カーネーション・他