「時々旦那」カテゴリーアーカイブ

匠の美術館

先月(9月)若狭へ行った時の画像が編集したままだったので、なんだか夏ですけどせっかくなのでアップしておきます。(^^ゞ若狭湾久しぶりに日本海を見ました。早朝の海、いいですね。(゜-゜)毎朝海が見れる生活って憧れなのです。
匠の美術館 高浜町山中五色山公園内の、匠の美術館。自然の中にある美術館です。匠の美術館美術館前には、各々作者の方が違うオブジェが立ち並んでいて、ひとつずつ眺めて回るだけでもおもしろかったですよ。匠の美術館 美術館裏手にて。像の後ろの緑の中におさるがたっっくさん隠れてました。びっくり。(゜o゜)わかります?
匠の美術館 ほらね。
(^^♪ この木の緑の実を食べていたようです。(柿ですかね。。。)ほんと、もしゃもしゃおいしそうに食べるんですよね〜〜

加太 おまけ・・
若狭の2週間後、「太平洋(加太)を見る」という「予想ガイ」の行動をしてしまいました。。。9月はちょっと走りすぎました。。。

夕日を見上げて・・・

空
仕事場からの帰り道、ご年配のご夫婦が、橋のたもとで、一点を見つめてられました。
通りかかられたお知り合いと思われる方が、「どうしました?」と声をかけられると、ご主人が、「夕日がきれいなので・・」とお答えになってられました。

素敵なご夫婦だな・・・と思いつつ、私も空を見上げました。〜〜素敵な一瞬をおすそ分けいただきました。(゜-゜)

ありがとうございます。_(._.)_

只今のBGM=FM局「ミッドナイトシンガーズ」サザンの「yaya^あの時を忘れない」・・・・・ぴったり。。

我が家のダスティミラーと夕焼けを眺める。?

空
ベランダからの夕焼けがとてもきれいでしたので、また空を撮ってしまいました。

右下すみっこにいるのは、はダスティーミラー(白妙菊)です。
もう10年近く、枯れることなく、茂る事もなく、ここにいます。不思議なくらい変化がありません。

毎年春には数本黄色い花を咲かせて、知らない間に枯れてるのですが、葉は、年中生えたままで増えるわけでも減るわけでもなく・・・

真っ赤に染まった空と一緒に撮ってみました。

・゜・*:.。.:*・゜・゜・*:.。.:*・゜ ・゜・*:.。.:*・゜
(ほんとは、たまたま入ってたんですけど・・^^;)

え〜天気やなぁ。。て感じで。

空
あまりに空がきれいだったので、車中より。

最近また、空を撮ってます。

(空って・・ずっと青色でありますように・・・)

ここの容量が一気に増えたとか・・
ひよこPONさん、そろそろいっぱいとおっしゃってましたが、ここすごい容量ですよ。

わたしも、もう少しでいっぱいだなぁ・・と思ってたところでした。いっぱいになったら、過去ログを消して、新しいのを更新していこう・・と思っていたところでした。。。一気に増えた。。(*_*)
正直、消したいようなのもたくさんあります。(あまり振り返った事はありませんけど・・昔の日記みたいで恥ずかしいので。)

だけどまぁ、それも一つの私歴史だし、いっぱいになったら消そう・・と思ってました。

私歴史、まだまだ更新しなくちゃいけないようです。
お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。_(._.)_

甲山森林公園に行きました。

甲山森林公園
甲山森林公園

ぷらっと、神戸市の、甲山森林公園へ行きました。

甲山森林公園
甲山森林公園

公園のメイン広場は、ヨーロッパの庭園を思わせる造りになっていて、森を抜けて、突如現れた景色にちょっとびっくり。
中央の庭園までの小道は、両サイドに海外の石でできた彫刻が置かれてありました。石の産地と、彫刻家の方のお名前もあり、「何て贅沢な道なんだろう・・」とか思いながら、(でも御影の近くなのに御影石はない・・とかも思いながら、(^^ゞ)かなり興味深く拝見しました。。。

甲山森林公園
甲山森林公園

噴水中央の像。
やわらかな曲線が素敵な像ですが、気の毒な事に、ウエストにかなりの亀裂が入っていました。こんなに大きな像にこんな傷が入るって、やはり、震災の時でしょうか。

甲山森林公園の猫
甲山森林公園の猫

うす曇りの日でしたが、人があまりいなくて、とてものんびりできました。左←の猫もこのとおり。わたしをチラッと一瞥して、大きく伸びをした挙句、また眠りに入ってしまいました。ノラなのに、危機感なさすぎ?それとも公園ののんびりした環境のせいでしょうか。
いいなっ。。青空の下のお昼寝。

(薄曇りだったけど・・さすがに、お昼寝できないけど・・人間でちょっと残念っ(T_T)
ところで、「何をしてくれるんだろう」と興味深々だった、左のサイドバーに住む「ペンちゃん」、今のところ何もしてくれそうにない。。。「ペンちゃん」もお昼寝したままです。ひよこぽんさんも夏休み。。え・・・みんなお休み?)

めだか誕生(#^.^#)

めだか誕生(#^.^#)
生まれたては2mmくらいのめだか。現在8匹になりました。毎朝この小さなめだか部屋を見るのが楽しみです。水面でくりくり動いてるのを見ると「おおっっ!!生まれた!」てな感じで・・2mmでもちゃんとめだかの形。(当たり前ですが・・)

早く親めだかのところに戻してあげたいなぁ・・・

親子のご対面にわくわくしている今日この頃ですが、ようやく最近5mmくらい。(^^ゞ まだまだ大部屋には入れそうにありませんね。

カルガモの哀愁・・

カルガモ
大阪市旭区の城北公園の池に佇む(たたずむ)かるがも。。。

立派なおしりでした。(^^ゞ羽の色が、深いグリーンで、とても美しかったのですが、とうとう、後姿しか見せていただけませんでした。ただ、じっっっと、一点を見つめていました。(-“-)

数メートル横では、アベックのカルガモが仲良くしていたのですが・・・

春の昼下がり、カルガモは一人、何を思うのでしょうか。.☆.。.:*゜

・・・・・ほんとは、この公園の菖蒲園で、菖蒲の咲き乱れる画がほしかったのですが、ちょっと早かったようです。
今年は、どうもすべてにおいて、タイミングが1.2週間早い私です。

わたしもまだ開門すらしていただけない菖蒲園の前で佇んでおりました。(T_T)
(再来週もう一回チャレンジいたします!)

追記)ひよこぽんさんへ。 春にしか産まないつばめの子供が、次は無事巣立っていけるよう念を送ります。(ー_ー)!!=>=>=>

醍醐寺の桜

醍醐寺の桜
醍醐寺の桜


先週(9日)に京都の醍醐寺へ行ってきました。初めて行ったのですが、こちらは、豊臣秀吉が花見をしたことで有名なお寺なのですね。すごい人でした。

醍醐寺の桜2
醍醐寺の桜
醍醐寺の桜3
醍醐寺の桜


名前がちょっとわからないのですが、小さめの花がつく、枝垂れ桜の「壁」が入門してすぐにあります。ちょうど見頃を迎えていたこの桜は、噴煙のように咲き誇っていました。「花煙」という言葉はないのかな。。。でもそんな感じでした。(・・て、イメージわかっていただけるでしょうか・・(^^ゞ)煙が一面に舞い上がったような感じで、桜が咲き乱れていました。ここだけでも、「来た甲斐あった〜(゜-゜)」とうっとり。

醍醐寺の桜
醍醐寺の桜4

←は、普通の桜ですが、花の重たさで、地面まで枝垂れています。迫力・・・↓八重桜も一部咲いていました。

醍醐寺の桜
醍醐寺の八重桜

八重の桜は、まだ固いつぼみの木もたくさんありました。今週末(16日)くらい見頃かなぁ・・・と思ってましたが、また寒くなってきましたね。今年は長く桜が楽しめるのかも・・・

常照皇寺
常照皇寺

そして、今度は京北の常照皇寺へ。約20Kmの北上です。途中、北上するにつれ沿道の桜の枝がだんだんと固いつぼみになっていくのを、なんかちょっとやばいかな・・とか思って眺めていましたが、、、
やっぱり、、でした。(^^ゞ
残念!!

北上しすぎぃ!!(T_T)

常照皇寺の桜
常照皇寺

こちらも初めて行ったのですが、有名な、天然記念物でもある九重桜や、御車返の桜など、見てみたかったです。↓→(天然記念物の九重桜の幹。推定樹齢600年以上だそうです。)

九重桜
九重桜

それにしても閑静なお寺でした。田んぼや畑が続く中にあったのですが、桜が咲く頃には賑わうのでしょうか。。。とても年代を感じる建物でしたので、あまりわさわさと人が訪れるとよくない様な感じで・・・
来年また、そう〜っと行ってみたいと思います。(来年こそは、必ず!(*’-‘)o)
さて、次は「造幣局の桜の通り抜け」に行かなきゃ・・・