「時々旦那」カテゴリーアーカイブ

Music Tree Live

  薬師寺

久しぶりのお出かけ。

奈良の薬師寺へ、財津和夫さんのコンサートへ行きました。

お寺でのコンサートは初めてで、どんな雰囲気なのか興味深々。

出かける直前に雷雨になり、TVには、大雨警報のテロップが出て大慌てで合羽の用意をしたりと、ちょっと不安になりながらも出かけましたがだんだんきれいな空になって一安心。

財津さんのコンサートは、数年前に京都のホテルに行って以来2度目です。

まだCDなんてものがなく、カセットテーブだった頃よく聞いていたのですが、まったくその頃と変わらないイメージは、なんかすごく不思議な気がします。

夕闇が降りる頃ツクツクボウシのバックコーラスがスズムシに変わり、お堂の仏像様がライトアップされて、チュラルな舞台セットはカラフルに色をつけられていきました。

野外でも、お寺はやっぱり雰囲気が異なりますね。

また行きたいなぁ。

サボテンの花

これは、我が家の「サボテンの花」。

萩紫式部

入り口の萩の花が満開でした。

紫式部、白式部もたわわ。。。

お花も堪能させていただきました。(^_^)

おひさ!

柿とスズメ せっかく書いたのに・・消えた(゜-゜)

半年のブランクおそるべし・・・

柿とスズメ ふ・・最後の1個・・・

柿とスズメ 本日の収穫ナリ・・♪

柿とスズメ あげない。絶対、ぜったい、ぜぇ~ったい。あげない!

(昨年撮った画像から。)

いやはや、8月も末を迎え、オリンピックも最終日を迎え・・・・

半年以上の間、色々(言い訳)ございました。PCクラッシュにはじまり、データ保存したポータブルHDフォーマット、その他諸々・・・

まぁまぁ、いいじゃないですか・・・

そろそろ秋ですねぇ・・・

(@^^)/~~~

クリスマスだぁ・・・

クリスマスだぁ・・・  またご無沙汰してしまいました。。。(^_^.)

もう今週末はクリスマス

我が家では毎年どこかにお出かけしてましたが、今年は「みゃぁ」も一緒にホームクリスマスにする事になりました。

今まで入ったことのなかったペットショップですが、「みゃぁ」が来てからちょくちょく通うようになりました。

知らなかったのですが、犬用と猫用では、食べるものがずいぶん違うのですね。

残念なのが、犬用ケーキは普通のケーキ屋さんくらいのショーケースに、たくさんの種類のケーキがあるのに、すべて犬用な事。。。

仕方ない。。みゃぁには新しい「ねずみ」(=もちろん、おもちゃの)でも用意する事にしよう・・・

忙しくなってまいりました。

バラ
我が家のベランダでは、バラが次々咲いています。
まだつぼみなのも結構あるんですけど・・急がないと冬になっちゃうよ。。。

新しくお仕事をいただいたり、新しくスタートする事があったり。。

ちょっとぱたぱたと、させていただいています。

皆様に忘れられないよう、ここはなんとか更新したいと思ってますがちょい、サボリ気味ですね。

最近市場(生花の卸市場)で、「ホームページ見たよ。」と声をかけられる事が何度かありました。えっ!!(((((゜o゜)

なんか照れる・・・
え〜〜〜、いつも御世話になっております。
今後共宜しくお願いいたします。_(._.)_

うろこ雲

うろこ雲
空も高くなりました。。
きれいな夕焼けを見ると、写真を撮りたくなります。

と言っても、デジカメでぱぱっと、スナップ写真ですけど・・(^^ゞ

壮大な「間接照明」って感じです。

和室より・・

和室より・・  夕日を受けて、障子にくっきりと影絵ができました。

障子の向こうにあるのは・・・
ジャスミン・ツルバラ・ワイヤープランツ・ツルギキョウ。
なぜだか、ラインの細い植物が集まっていて、おもしろい影になりました。

夕方この部屋にいる事がほとんどないので、びっくり。

・・・おもしろいので撮ってみました。

匠の美術館

先月(9月)若狭へ行った時の画像が編集したままだったので、なんだか夏ですけどせっかくなのでアップしておきます。(^^ゞ若狭湾久しぶりに日本海を見ました。早朝の海、いいですね。(゜-゜)毎朝海が見れる生活って憧れなのです。
匠の美術館 高浜町山中五色山公園内の、匠の美術館。自然の中にある美術館です。匠の美術館美術館前には、各々作者の方が違うオブジェが立ち並んでいて、ひとつずつ眺めて回るだけでもおもしろかったですよ。匠の美術館 美術館裏手にて。像の後ろの緑の中におさるがたっっくさん隠れてました。びっくり。(゜o゜)わかります?
匠の美術館 ほらね。
(^^♪ この木の緑の実を食べていたようです。(柿ですかね。。。)ほんと、もしゃもしゃおいしそうに食べるんですよね〜〜

加太 おまけ・・
若狭の2週間後、「太平洋(加太)を見る」という「予想ガイ」の行動をしてしまいました。。。9月はちょっと走りすぎました。。。

夕日を見上げて・・・

空
仕事場からの帰り道、ご年配のご夫婦が、橋のたもとで、一点を見つめてられました。
通りかかられたお知り合いと思われる方が、「どうしました?」と声をかけられると、ご主人が、「夕日がきれいなので・・」とお答えになってられました。

素敵なご夫婦だな・・・と思いつつ、私も空を見上げました。〜〜素敵な一瞬をおすそ分けいただきました。(゜-゜)

ありがとうございます。_(._.)_

只今のBGM=FM局「ミッドナイトシンガーズ」サザンの「yaya^あの時を忘れない」・・・・・ぴったり。。

我が家のダスティミラーと夕焼けを眺める。?

空
ベランダからの夕焼けがとてもきれいでしたので、また空を撮ってしまいました。

右下すみっこにいるのは、はダスティーミラー(白妙菊)です。
もう10年近く、枯れることなく、茂る事もなく、ここにいます。不思議なくらい変化がありません。

毎年春には数本黄色い花を咲かせて、知らない間に枯れてるのですが、葉は、年中生えたままで増えるわけでも減るわけでもなく・・・

真っ赤に染まった空と一緒に撮ってみました。

・゜・*:.。.:*・゜・゜・*:.。.:*・゜ ・゜・*:.。.:*・゜
(ほんとは、たまたま入ってたんですけど・・^^;)