「花」カテゴリーアーカイブ

金木犀綺麗ですね。

金木犀
大阪市内では、どちらの金木犀も今満開のようですね。
今年はちょっと遅かったような感じだけど、暑い時に咲くよりも葉っぱもお花も綺麗な気がするなぁ。
(自分ちのではないのに勝手感想すいません。)
秋ですねぇ。

なんてのんびり言ってる場合ではナイ。
もう10月下旬・・((+_+))!!

チヂミザサ

チヂミザサ
以前公園で見つけた面白いお花。
googleカメラで検索し、チヂミザサと判明。(※訂正:Google「レンズ」、ですね)

ウイキペディアでイネ科、チヂミザサ属と判明。

ああ、便利!!
チヂミザサ
ぱっと見は穂の部分が見えないけれど、よーく見るとシュパシュパ出てるシベがとても綺麗ハート

Googleカメラ、写真からでも検索してくれてとても便利。この機能を使いだしてからずいぶんお世話になってます。今回もありがとうございます。

黄カラスウリ

キカラスウリ
歩道脇のフェンスにからまっていたツルの先にたくさんのお花。
これは・・カラスウリ?!
黄カラスウリ
残念ながら、葉っぱが違う~。
このお花もきれいだけどなぁ。
夜にしか咲かないカラスウリの花が見たいんだなぁ。

あちこちからたくさん購入してツルは伸びてますが、
今年、咲いてくれるかなぁ。

ペパーミント

ペパーミント

ベランダのペパーミントの花がちらちら咲いてます。

そういえば、
ニャンズのために買ったキャットニップは、、どこに行ったんだろう。
みゃあちんもあっくんもあんまり興味なさげだったけど。。

そういえば・・
kindleにあるキャットニップは、読んだっけ?
電子書籍は「積読(ツンドク)」にならないけど、
ライブラリに「並べ読」になってるかも。

ユーカリ

ユーカリ

つるつるの幹に、しゃらしゃらした葉のユーカリの木。
お花屋さんにある、小さなお花がつくユーカリ。だと思うので、たぶん、「ベリーズ」。
葉もつるつるだけど、幹もつるつる~。
@神戸市立森林植物園

槿

槿

ムクゲ

ムクゲ

街路の一角に咲いていた槿がとても綺麗だったので。。
株の足元には違う何かが生えていてオブジェみたい。

夏の植物は暑い中でも元気ですねー。太陽

暑くなりました。

葛
クズ

暖かく・・を過ぎ、暑くなってきた今日この頃。

気が付くと、幹線道路脇のフェンスは、すでに葛のツタで覆われていました。
あっという間だなぁ・・

今日の大阪の最高気温は29度らしい。

夏近し・・

椿

椿 椿 椿
赤、白、八重、・・
椿が綺麗な季節ですね。

もっとお花でいっぱいになればいいのに・・ね。
もうすぐあったかい季節・・・

!ノンキな事言ってる場合でもない。2月、もうすぐ終わりですね。
大変!!