花 ラナンキュラス 2015/01/06 masaho コメントする ふわふわの花びらがかわいいラナンキュラス。 描けたら素敵だろうな・・と思ったけど・・ ひらひら、ふわふわ、さぁ、大変。 そこが素敵なんだけどね。 たくさんの花びら、ありがとう。 続きを読む ラナンキュラス →
花 大王松のアレンジ 2015/01/02 masaho コメントする 大王松のアレンジ 大王松と南天を使ったアレンジ。 お正月の花材でシンプルにアレンジしました。 花材:大王松/ ズバイ/ 南天/ 菊/ ハボタン/ 餅飾り
花 西洋ヒイラギのアレンジ 2014/12/21 masaho コメントする 西洋ヒイラギのアレンジ ウメモドキと同じモチノキ科の西洋ヒイラギ。 節分のヒイラギはモクセイ科。 ふふふ・・こんがらがり・・ません? 花材:西洋ヒイラギ(ホーリー)/ スカシ百合/ カーネーション/ サンゴ水木/ モンステラ
花 梅擬き 2014/12/21 masaho コメントする シロウメモドキ 真っ赤な「梅擬き」に対しこれは、白色の実のつく白梅擬き。 和の、おめでたいイメージの枝木だと思っていたのに、英名が「Japanese winterberry」と知ったとたん、なんだかお洒落で洋風なイメージに見えてきた。 ははは・・
花 マリーゴールドとフォックスフェイスのアレンジ 2014/11/16 masaho コメントする マリーゴールドとフォックスフェイスのアレンジ 御祝いのアレンジメント。 黄色のフォックスフェイスとオレンジ色のマリーゴールドに 小さなリンゴみたいな海棠(カイドウ)の真っ赤な実を添えて・・ 花材:フォックスフェイス/ マリーゴールド/ 百合/ 百日草/ ガーベラ/ ハナカイドウ
花 キングプロテア 2014/11/14 masaho コメントする キングプロテア 花言葉は「王者の風格」 この大きなお花にぴったりな花言葉。。。 でも実はひまわりと一緒で小さなお花の集まり。 小さなお花の集まりの大きな王者。
花 ナナカマドのアレンジ 2014/11/03 masaho コメントする ナナカマドと梅モドキのアレンジ ナナカマドとウメモドキ。 2種類の赤い実の枝物を使いました。 ちょっと欲張りかな? 花材:ナナカマド/ 梅モドキ/ 百合/ カンガルーポー/ キキョウラン/ ドラセナ
花 トキワサンザシ 2014/11/03 masaho コメントする 赤い実が色づくと急に目につくトキワサンザシ。別名ピラカンサ。 トキワサンザシ~春 春にはこんな花でした。 トキワサンザシ~春 そろそろ赤色の季節ですね。
花 紅葉雪柳のアレンジ 2014/10/14 masaho コメントする 紅葉雪柳のアレンジ 雪柳の紅葉葉のアレンジ。 フォックスフェイスの黄色添え。。 花材:紅葉雪柳/ フォックスフェイス/ 百合/ クジャクソウ/ ピンクッション
花 ダイヤモンドリリーの花束 2014/10/13 masaho コメントする ダイヤモンドリリーの花束 花言葉=「また会う日まで」はドラマでやってましたが・・ ピンク花の花言葉「華やか」がぴったり。 まとめるだけで「華やか」 花材:ネリネ(ダイヤモンドリリー)