「花」カテゴリーアーカイブ

ムーンダストのミニブーケ

ムーンダストのミニブーケ

「ちっちゃな青いブーケを・・・」とのご注文でおつくりしました。

サントリーの、青いカーネーション=ムーンダストの、ライラックブルーです。(なんだか名前の説明が長い?(^^ゞ)
他の花材ではなかなか見られないない、きれいな色ですよねぇ。

花材カーネーション(ムーンダスト)・トルコキキョウ・デルフィニウム・バラ(ティネケ)

クリスマス♪

クリスマスディスプレイ

梅田イーストビルのpetit ami 様です。
会場装花

先日こちらの2次会パーティーのお花のご注文をいただいた事もあり、1時間ほどお店にいたのですが、大盛況でした。
最近は2次会や、1次会でもバンド演奏される方が多いですね。大勢の方と熱気とクリスマスディスプレイがすごくマッチしていて、わたしもHappyのおすそ分けをいただけた感じです!(仕事を忘れて見入っておりました。汗)ありがとうございました。

花材バラ(オリビア・ティネケ)・ヒイラギ・トルコキキョウ・スカビオサ・スイートピー・スプリングゲリー

枝垂れ桑

枝垂れ桑のアレンジ例年より暖かい気がしますが、すでに12月半ば。xmasxmas
あと数日は、目の回る忙しさとなりそうです。(ほんとは元来怠け者のわたしも、さすがに走ってます。(^^ゞ)
生花・造花・ディスプレイ・ブライダル、、、おかげさまで、気が付けば様々なお仕事をさせていただいていますので、生花市場やディスプレイの問屋さん、等々資材をそろえるのもあちらこちらに出向きます。
さてさて今年もあと約4週間。お正月のご準備が整うまで、あと少し。本日も気合入れていかせていただきます。(←なんか体育会系?)
花材:枝垂れ桑・バンクシャ・コスモス・アジサイ・ワレモコウ

ツルウメモドキ

ツルウメモドキのアレンジ  秋たけなわ・・・てか、来週はもう12月。Σ(t□t;)

え〜〜〜っ!はやいですねぇ。毎日走ってるつもりだけど現実は遅々として進んで無いような・・・
なぁんて、毎年同じ様な感じで、、進歩のない私です。たはは・・( ;∀;)

さて、年末の準備もそろそろ始めなくては・・

花材ツルウメモドキ・百合・ピンクッション・ワックスフラワー・レザーファン

サプライズ・・のブーケ

バラのブーケ   こっくりと、ボルドー色をした、スプレーバラ「サプライズ」でお作りしたブーケです。スプレーバラなのに肉厚な花びらがゴージャス!オーストラリアからの輸入バラです。
お客様のご要望で、ドレスの刺繍のお色に合わせてあります。当日まで日にちがなく、メールの’やりとり’のみでおつくりしたブーケでしたので当日私もドキドキハートでしたが、本当にお似合いでした。よかった〜〜(T_T)
末永くお幸せに〜〜〜

花材バラ(サプライズ・ミラノ・Bセンブレラ・エスキモー)レモンリーフ

ロベの実

ロベの実のアレンジ
アズキ色と、黄色がおしゃれな、ロベの実が主役。
ロベの葉は、尾っぽの様に立ててみました。

ロベの実と同じ色のスプレー菊を間に入れて・・・
菊ってほんとに種類が増えて、毎年おしゃれで新しい種類に出会えるので楽しいです。

ご覧いただいたお客様、この葉っぱに、この実が付く事、、気づいていただけたでしょうか。。。

花材:ロベの葉・ロベの実・バラ・スプレー菊・ダリヤ・ヘクソカズラ

あやや・・・( ̄▽ ̄i)

コチョウランとヤマボウシのアレンジあっという間に、半年経過・・・
なんだか春のデザインのページを、秋色に変えてみた。なんか、ボタンもいっぱい増えてて、やり方がわからず、戸惑う。。。
まぁ、今日はまだやる事もたくさんあるので、また今度。

このブログの「夏」が飛んでしまった。。。
なんか、いろいろとやっておりました。画像はどんどんたまってるんですけど。。。せっかくなので、来年使うかな・・(T^T)

もう、めっきり寒くなってしまいました。今年も残すところあと2ヶ月をきりましたが、クリスマス・お正月の生花、造花のディスプレイのお問い合わせ受け付けております。ご依頼ございましたら、デザイン等のお打ち合わせにお伺いさせていただきます。。。(お打ち合わせ等の都合により、11月20日頃まで、お受けさせていただいております。)

さてさて、、、もうすっかり、気分はx’mas。そして、お正月!

花材バラ・カーネーション・胡蝶蘭・山法師(ヤマボウシ)

白牡丹かと思いましたが・・・

エケベリア
昨年仕事場からの帰り道拾った、ひとつの葉(?)から大きくなったカクタス(多肉植物)。

白牡丹だと思ってたのに、白い花が咲いています。(検索したところ、白牡丹の花は、ピンクの様です。)これは誰?Σ(t□t;)

とてもかわいい花です。ガクの様な部分には、赤い点がついて、お花の先には、花粉の様なものが、点々とついていて、王冠の様です。・・・かわいい。(゜-゜)

どんどん繁殖して、一片の葉は、数十個の花の(花・ではないと思いますが、、、いや、お恥ずかしい。花の仕事してるくせに、わからない・・汗])かたまりになりました。

今春市場にもたくさん出ていましたが・・・

アシッドな色目は、小さなアレンジに入れても、きっと素敵ハート

ご本名は、なんでしょうか?

フトイ

アルストロメリアとフトイのアレンジ
フトイを2本ずつ、広げてみました。てっぺんは、ラフィアで結んであります。角度をつけて折ってみたり、束にしてみたり、便利な花材です。

先っぽの茶色い部分にお花があって、「しゃらしゃら」した感じでかわいいのですが、おっきく使うと残念ながら、わからないですね。

ラインとして使用しましたが、植生が池などの水辺なので、水盤に水辺の植物と合わせて入れると清々しい花材です。

他花材:ラクスパー・アルストロメリア・ドラセナ・胡蝶蘭・アセビ・ベアグラス