「ちっちゃな青いブーケを・・・」とのご注文でおつくりしました。
サントリーの、青いカーネーション=ムーンダストの、ライラックブルーです。(なんだか名前の説明が長い?(^^ゞ)
他の花材ではなかなか見られないない、きれいな色ですよねぇ。
花材:カーネーション(ムーンダスト)・トルコキキョウ・デルフィニウム・バラ(ティネケ)
あっという間に、半年経過・・・
なんだか春のデザインのページを、秋色に変えてみた。なんか、ボタンもいっぱい増えてて、やり方がわからず、戸惑う。。。
まぁ、今日はまだやる事もたくさんあるので、また今度。
このブログの「夏」が飛んでしまった。。。
なんか、いろいろとやっておりました。画像はどんどんたまってるんですけど。。。せっかくなので、来年使うかな・・(T^T)
もう、めっきり寒くなってしまいました。今年も残すところあと2ヶ月をきりましたが、クリスマス・お正月の生花、造花のディスプレイのお問い合わせ受け付けております。ご依頼ございましたら、デザイン等のお打ち合わせにお伺いさせていただきます。。。(お打ち合わせ等の都合により、11月20日頃まで、お受けさせていただいております。)
さてさて、、、もうすっかり、気分はx’mas。そして、お正月!
花材:バラ・カーネーション・胡蝶蘭・山法師(ヤマボウシ)
昨年仕事場からの帰り道拾った、ひとつの葉(?)から大きくなったカクタス(多肉植物)。
白牡丹だと思ってたのに、白い花が咲いています。(検索したところ、白牡丹の花は、ピンクの様です。)これは誰?Σ(t□t;)
とてもかわいい花です。ガクの様な部分には、赤い点がついて、お花の先には、花粉の様なものが、点々とついていて、王冠の様です。・・・かわいい。(゜-゜)
どんどん繁殖して、一片の葉は、数十個の花の(花・ではないと思いますが、、、いや、お恥ずかしい。花の仕事してるくせに、わからない・・])かたまりになりました。
今春市場にもたくさん出ていましたが・・・
アシッドな色目は、小さなアレンジに入れても、きっと素敵
ご本名は、なんでしょうか?