花 開店のお祝いに・・・ 2004/05/26 masaho コメントする 北新地の、新規ご開店のお店にお持ちいたしました。 写真の撮り方ってむつかしいですね。 こんな影ができるとだめなんですよね。 blog書き始めてから、色々気を使うようになりました。照明・・てか、スポットライトあったので、使ってみましたが、逆効果なの!? さらに研究してみます。 花材:デルフィニウム・カラー・スチールグラス・透かし百合・芍薬・イボタン・他
花 桐の花。 2004/05/20 masaho コメントする 桐の花の枝物は初めての出会いです。 秋口になると、桐の実は出回るのですが・・・仲卸のおねえさんが、「絶対買ってくれると思ったんですぅ・・」と、言ってくれました。チャレンジャーなわたしの性格が読まれてる?!ありがたい事です。 お花には、赤いラインが入ってて、実と同じく、ちょっと、「けぱけぱ」な、うぶ毛があります。 (実と同じ)茶色のつぼみに、ブルーの花。不思議な色あわせだと、思いません?
花 バラのタワー 2004/05/20 masaho コメントする 新装オープンのお店の為に、お作りしました。たくさんお花が届くでしょうから、あまり、おじゃまにならない様、ニューサイランで、囲いを作って、10種類のバラを、閉じ込めました。「う〜ん、いい香り」小鳥も3羽いますよ。トップにいるのは、見えるかな?後ろも、ぐるりと、バラが入っていますので、テーブル中央に置いて頂いても大丈夫。長めのツルギキョウを、アクセントに、垂らしています。
花 スレンダーなドレスに・・ 2004/05/15 masaho コメントする 艶やかなスレンダーなドレスに合わせて、お作りしました。 グリーンが多めなので、屋外の挙式でも、見栄えがします。 花材:バラ(ティネケ)・スマイラックス・リューココリーネ・ミスカンサス
花 アップルジンジャー 2004/05/15 masaho コメントする 「生け込み」の画像では、一本一本のお花をピックアップできないので、毎週の、「お!これは?!」という花をこのカテゴリーに載せる事にしました。 (毎週、、できるかわかんないですけど(^^ゞ) これは、アップルジンジャーです。黄色いのがお花のようです。(ようです・・って・・・(ーー;)) 茎だけみると、大流行した、ドラゴン(ミリオン)バンブーみたい。赤・黄・緑って、いかにもトロピカル!
花 グリーンをたくさん! 2004/05/15 masaho コメントする アンスリウムは、はっぱもハート型。 赤・グリーン・黄色だけだと、トロピカルすぎて、ちょっときつい・・て感じかも、、てすが、華奢なラインのツルや、はっぱを入れて、やわらかなイメージをプラス 花材:バラ(ジュピター・カールレッド・ティファニー)・アンスリウムの葉・ミスカンサス・ハイデンベルギアのツル
花 アンスリウムの葉・・ 2004/05/13 masaho コメントする アマリリスとアップルジンジャーのアレンジ 花器の模様のアンスリウムの葉に合わせてみました。 ちょっと夏っぽい・・・ 他花材:アップルジンジャー・ヘリコニウム・アマリリス・スモークグラス・ミスカンサス・(ビーズ 水滴に見えるかな?)
花 まるxまるxまる・・ 2004/05/10 masaho コメントする この季節毎年やってます。 まるxまるxまる・・ なぜか丸い花材が多いので。。 ギガンジウム・アリウム・芍薬(つぼみ)・紅花・あと、、えーと、あ、ここに使ってるサンダーソニア(オレンジの丸)・アジサイも全体の形が丸い。。。 と、えーっと、、、6月中旬までこのテーマ続くと思うので、また、画像できたら、「続、まるxまる・・」で載せたいと思います。(逃?) 花材:イボタン(枝)・アリウム・芍薬・サンダーソニア
花 母の日 2004/05/07 masaho コメントする 今度の日曜は「母の日」ですね。「和」のお店だって、「母の日」のイベントがあるので、やっぱりカーネーション!花器は、渦巻き模様の入ったハート型のものを使いました。花器にかかってているひもの様なのは、「オバータ」という、植物です。 その他花材:カラー・ピンポンマム
花 リニューアルオープンに・・・ 2004/05/06 masaho コメントする リニューアルのお店のテーブルに・・というご依頼でした。 少しトロピカルな感じですね。 他花材:グラジオラス・ヘリコニア・百合(シンプロン)・アップルジンジャー・ドラセナ・透かし百合・紅花・オンシジウム・ロベ・ベアグラス