秋〜冬の贈り物に、こんな壁掛けタイプのプリザーブドフラワーのアレンジメントはいかがですか?
深紅の赤と、茶系のコキール(羽毛)があったかな雰囲気です。
ちょっと角度を変えて掛けたりしてもまた、違ったニュアンスをお楽しみいただけます。
お誕生日や、お祝いのお届け物にどうぞ。
詳細は、こちらから→フラワーワークスのオンラインショップ:赤いバラのタペストリーのページへ
秋〜冬の贈り物に、こんな壁掛けタイプのプリザーブドフラワーのアレンジメントはいかがですか?
深紅の赤と、茶系のコキール(羽毛)があったかな雰囲気です。
ちょっと角度を変えて掛けたりしてもまた、違ったニュアンスをお楽しみいただけます。
お誕生日や、お祝いのお届け物にどうぞ。
詳細は、こちらから→フラワーワークスのオンラインショップ:赤いバラのタペストリーのページへ
MaryPoppinsのオンラインショップに、プリザーブドフラワーを追加しました。
秋らしく、「和」をテーマにお作りしました。
竹で編まれた小さなボールや、飾り紐で「和」を強調しました。花器の模様の○と合わせて、まる・まる・・な感じに和んでいただけるのでは・・
敬老の日のギフトにもいかがでしょう。
当店オンラインショップフラワーワークスMaryPoppins→http://marypoppins.jp
2Mを越えるガマの丈に驚いているわたしに、市場の「山のおじさん」(=ほんとは会長さん)が、
「最近は、ガマも少なくなってしまったよ・・」とおっしゃっていました。
湿地に生えるガマなので、田んぼが少なくなってきた最近では、ガマも少なくなってきた・・との事です。
夏の到来に毎年使わせていただいているガマ。田んぼが少なくなる影響はこんなところにも出ているのか・・と、少々寂しい気持ちになりながら活けこみ先のお店へ。。
穂の部分はジャンボフランクほどの大きさで、すごいな・・などと思いながら作業していると、店長さんが、「これガマ?田舎にたくさん生えてるよ・・」との事。。。あれ?あれれ・・?
よかった・・あるところには、まだあるようです。
花材:ガマ・鬼ハゼ・百合・ケイトウ・クジャクソウ
この花器は秋によく使います・・・
先日もケイトウをごらんになったお客様が「秋のお花ですね。」とおっしゃっていました。
ベルベッドのような質感がそう思わせるようですね。
ケイトウは夏のお花です。(あ、、でも花期は7月〜10月ですので夏~秋にかけてのお花ですね。)
++++ +++ ++ + ++ +++ ++ + +++ ++++ +++ +++
わたしも好きな歌。 〜Dreams Come True「beauty and harmony」でも夏の情景で・・・
ホースの中、水が暴れる。
青い夏の庭の蛇。
下弦の月、目の高さで、光るオリオン座
鶏頭の赤、ひまわりの黄色、海に洗われた小石。
この世界の美しさを、ずっとあなたと、見られますように。。
花材:セローム・ケイトウ・千日紅