ぺったん・ぺったん。。。

ツユクサ 画像はタイトルとは、またもや関係ないですが・・・(^^ゞ

これね、すごいですよ。仕事場の横の自動販売機で見つけたんですが、この露草の根っこは、銀色の金属に伸びてます。誰かが蹴ったりして、溜まった、わずかな土に根を置いて、生きてます。すごい!

「生きてやる!」 
・・・て、感じですか・・・

ところで、タイトルの、「ぺったん・ぺったん」ですが、いつもの様に仕入れに行った帰り、どうも、「その音」がついてくるんです。「何だろう・・」と不信に思い、バックミラーで、タイヤを見ると、タイヤが、スカートのフリルの様になってました。「びっくり!」

平常心を装いつつ、なんとか、近所のガソリンスタンドへ・・
「パンクかも・・?」と思ったのですが、パンクって、した事なかったので、「でも、空気抜けてるだけなのかな?」とも思い、「えっと、ガソリン満タンとー、空気圧見てもらえますか?」

お兄さんは、素敵な笑顔で、「わっかりました・・これ、パンクですね。」(^_^)

パンク修理していただいてる間、思い出しましたが、ちょうど一週間前、大雨の日、高速走ってて、ブレーキ踏んだにも係わらず、かなり、すべったりしてました。その日3回くらいあったかな。そして、事故も、3つくらい見ました。。。「雨降って、事故多いなぁ・・」と、思ってましたが、ひょっとして、すでに、あの時、パンクしてたのでわ?!よく、自分が事故起こさなかったもんです。

精算の時、お兄さんが、刺さってたブツを、持ってきました。それは、15cmくらいの、金属の棒でした。

「こんなの初めて見ましたよ。こんなのが刺さるって、何百万分の一の確立ですよ」

宝くじ買ってたら、あたってたかな?

毎日走ってても、ちゃんと、点検しないと、恐ろしい・・と、反省sweat01

翌日は免許証の更新に行きました。嗚呼!さらに、反省!sweat01

艶っぽくない?

プロテアとエンコウ杉のアレンジ  暑い夏に、絶対、枯れないエンコウ杉。
そして、わたしの好きな動きのあるラインheart  素敵。。。

しかし、やはり、丈夫なだけに、ラインが太めなのと、色が、濃い目のグリーンなので、あわせる花は、それに負けない花を・・・

大き目のヒマワリをあわせるのが好きですが、今回は、オーストラリアのワイルドフラワーをメインに合わせてみました。

関係ないですが、なんか、この花器の光りかた、のせいか、妙に、艶っぽく感じるのは・・・わたしだけ?

ワイルドフラワーばっかなのに、なんか、艶っぽい・・・

花材:エンコウ杉・リューカデンドロ・プロテア(アップル)・アンスリウム 

オールドローズのぷわぷわブーケ

オールドローズのぷわぷわブーケ
見えにくいですが、ブーケ周囲のスケルトンリーフは、ご確認できますでしょうか?(葉っぱを晒して、葉脈だけにしたものです。)晒したままの、オフホワイトと、染めた、ピンクの2色を使わせていただきました。

そして、スケルトンリーフの先端には、パールが光っています。(グルーガンという熱に溶ける接着剤で、貼り付けています)

オールドローズの青々したつぼみも入れました。

スケルトンリーフは、繊細なので、トス用のブーケには使えませんが、優しい感じがUP! 羽の様なドレスに合わせて・・heart

太陽に向かって・・・

ダスティミラー   ダスティーミラーの花が、5年目にして、ようやく咲きました。ベランダの奥にあるので、太陽に向かって「ぐいぐい」伸びてます。わんだほー!です。smile

===========================================
えっと、このページはもうすぐ、「関西ドットコム」に移行されるらしいです。

http://blog.kansai.com/masaho_page(←こちらも終了)
になるらしいです。
ご覧になっていただいていた方、宜しくお願いいたします。(お客様・知人の方々にも、お手数おかけいたしますが変更よろしくお願い申し上げます。)
ホームページ作るのでそちらに書き直そうか・・とも思いましたが、わたしにとって、HPを作るのでさえ大変なのに、ここの百数十件の記事を書き直すのは考えただけでめまいを起こしそうな作業なのであきらめました。[E:shock]
「日記」も、無くなるかもしれないので、Myblogで書かせていただくことにしました。これからも宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

さて、これは、「朝日」でしょうか?「夕日」でしょうか?

空
 答え:夕日です。そして、特に意味ないです。ごめんなさい。shock

今日久々にお芝居観に行きましたよ。半年くらいぶりなのかな?フェスティバルホールは、何年ぶりだったっけ???そして、オリジナルの脚本の舞台というのも、ひっさしぶりでした。何かってぇと、(←江戸っ子かよ。(^^ゞ)地球ゴージャスの、クラウディア」です。前編サザンオールスターズの曲で構成されるというのも、楽しみでした。(SASオフィシャルファンクラブ所属。(*^^)v)地球ゴージャス初めてだったんだけど、リピーターの方が多かったからか、、ホールが芝居小屋くらいの大きさに感じるみたいな、なんか、アットホームな感じでした。(前の方の席だったせいもあるかもしれませんが・・)あっ、だけど、いいお芝居って、みんなそうかな?何だろう・・・お客さんが出演者の感情に移入しちゃってステージ上も、客席も同じ空気感が生まれる。。みたいな。。や、わたしの勝手な解釈ですけど。(*^_^*)

蛍光タトゥ美しかった。そして、群舞からは、パワーをもらいました。

で、前から思ってたんですけど本田美奈子さんって、なんで、あんなに、細くてちっこいのに(失礼sweat01あんなパワーあるんでしょうか。TV見てても思ったけど、生でもやっぱ改めてそう思いました。すげっ!

やっぱり、生のステージは、パワーもらえますね。お芝居も、ミュージカルも、コンサートも。smile次、何行こうかな♪

続きを読む さて、これは、「朝日」でしょうか?「夕日」でしょうか?

房スグリ・・

房スグリ   これが以前「生け込み」のカテゴリに書かせていただいた、フサスグリです。はっきり写そうと、近すぎたかも・・・なんか、イクラっぽい・・・shockもっと、「房」な感じで、ぶどうみたいな感じなんですが・・・

前に書きましたが、お酒の「カシス」に使われてます。(お客様に教えていただきました)「昔、山でよく食べたのよ・・」とよく言われます。ひょっとして、グミや、他の実と勘違いされてる方も多いかもしれませんが、毎年、そうおっしゃる方がおられます。

そして、先週わたしの目の前で食べた方がおられました。やはり、酸っぱいだけ・・だったようです。(わたしも、むかぁし、食べてみました。(ーー;))お気の毒です。<(_ _)>

アジサイ・・・

アジサイのアレンジ  もたないだろうと、思いつつ・・使ってしまいました。アジサイ(^^ゞ。スポンジ以外の花留めなら、結構もったりするんですけど、、、
案の定、メンテナンスの時に交換いたしました。かわいいんですけどねぇ。(T_T)

でも、剣山使ったり、花器に投げ入れしたりすると、5日は持ちますよ。

12ヶ月のうちの、たった一ヶ月しか会えないお花です。楽しみたいですね。(書いてる27日現在すでに路地のアジサイも終焉を迎えてますね。。。また、来年!です。(;_;)/~~~)

他花材:エリンジウム・ヒマワリ・鉄砲百合・スカビオサ・カーネーション・天使の釣竿

ハートのアジサイ

ハートのアジサイ
奈良県のアジサイ寺で見つけたあじさい。カップルみたいで、かわいい。smile

=======================

台風接近で、朝から、曇天。生ぬるい強風も、台風が近づいてる事を思わせる感じです。

納品時、雨は避けれても、風は避けれない。今日はちょっと、、困るなぁ。shock

涼しそう・かな?

房スグリとギガンジウムのアレンジ 枝物は、房スグリです。画像ではまだ青い実ですが、3,4日すれば、赤く熟します。
(今度「今週の!(p_-)」に、もっと大きな画像を載せます。)すごく、おいしそうな実になりますよ。(ほんとは、酸っぱいだけですけど・・←昔食べてみました。(^^ゞ)花器は青いガラス花器です。夏場はガラス花器をよく使います。少しでも、涼しそうなイメージをもって見ていただるといいな[E:smile]と、思います。

ほんと、暑くなってきました。お花の選択が、とても重要な季節です。
秋まで・・・4ヶ月か・・sweat01かわいい小花とは、しばし、お別れ。。(ToT)/~~~

他花材:ギガンジウム・プロテア・アルストロメリア・デルフィニウム・モンステラ

花と猫、時々旦那のブログです。