紅花を使った生け込み

紅花を使った生け込み
紅花を使った生け込み

黄色と赤、オレンジの夏色アレンジ。
紅花ってキク科なんですね。。。
全然花型が違うのに・・キク科広すぎ~
366日の誕生花」のサイト(※現在リニューアル中)をつくるまで扱うお花の科目なんで実はほとんど知りませんでした。
色々と勉強中な日々です・・・((+_+)))
花材:マサキ/ニュウサイラン/百合/紅花/スプレー菊/アンスリウム/デュモサ

パンパスグラスとリンドウのアレンジ

パンパスグラスとリンドウのアレンジ
パンパスグラスとリンドウのアレンジ

涼しげなパンパスグラスのアレンジ。
リンドウの青でさわやかに・・・

毎年ススキと間違われてしまうパンパスグラスは夏の植物です。

花材:パンパスグラス/ 雪柳/ リンドウ/ 百合/ カーネーション/ ストケシア/ ブバルディア/ マトリカリア/ ドラセナ/ アレカヤシ

シマフトイとギガンジウムのアレンジ

シマフトイとギガンジウムのアレンジ
シマフトイとギガンジウムのアレンジ

白のボーダー柄が涼しげなシマフトイ。

縦のボーダーのものもあります。

きれいに染め分けられた、自然が生んだ涼しげなデザインです。

花材:シマフトイ/ ギガンジウム/ カラー/ ゴテチア/ トルコキキョウ/ デンファレ/ ハラン

かくれんぼ

みゃあちん
遊んでくれないと、色んなところにもぐりこんで、探してくれるまで待つ。ひらすら待つ。
そしてたまにそのまま寝てたりする・・・
(※Sモードの場合もあり。)

今日のは疲れた・・・

旦那と二人でさんざん探しても見つからず、途方にくれた。。。

旦那は出られるはずがないのにベランダや玄関の外まで探しに出るし、わたしは今日と昨日みゃあちんがとても高いところに置いてある神社からいただいた破魔矢を落とした時に「あんた神様の罰があたるんだからね。」と言った自分の言葉を思い出し、「まさかほんとにバチがあたって神隠しにでもあったのか・・・」なんて考えるし・・・

30分くらい家の中をひっくり返しまわったあげく、私の部屋の戸棚の中にもぐりこんでいたみゃあを旦那が発見した。

今日のみゃあは遊んでくれない事によほど腹が立っていたらしく、見つけた時も「ミャアとも言わなかった」らしい。。。。。そんな旦那は一泊の旅行から帰ったその足で探しまわっていた。
私もその後みゃあを追い回して撮り散らかった部屋にぼうぜんとして、二人でぐったり。。。

みゃあちん、片付けだけ、しといてくんないかなぁ・・・

みゃあちんナニカ?

花と猫、時々旦那のブログです。