「絵」タグアーカイブ

サイコー!

デッサンいつも少しずつ1週間くらいかけてやっとできてたのに1日でできた♪

(出来はともかく)サイコー!

最近PCに入力する時「SAI」と入れると予測変換で「サイテイシュツ」と出るようになり、その度モニターを見つめてため息・・(サイテイシュツなんてそんなに書いた覚えないのになぁ・・
という状況になっていたのでポジティブな変換をしてもらえるよう、もう少し書いておこう。

サイコー!

(なんかまた課題のお題と違う気がしなくもないけど)サイコー!

(サイサイテイシュツかもしれないけど)サイコー!

あ・・・

芸術の秋

2か月前・・(^^ゞ
131108-082a
(だいぶ年下の)同級生に誘われて、(だいぶ年下の)同級生の個展に伺いました。
夏のスクーリングで課題ごとに衝撃をうけたトオヤマさんの作品です。
ほんとにすごい作品を作られるのでもっとたくさんの方に見てもらえたら・・と思って掲載の確認をお願いいたしましたが、、、
絵は確認をいただいたけど顔はよかったのかな?
う~ん・・確認できてなかったので全体を出せなかった。
ちゃんと確認しておけばよかった。残念。
次回も楽しみにしていますハート

国立国際美術館
そして国立国際美術館へ。
貴婦人と一角獣展
入口ドアも全面タピスリーのデザインのシートが貼られていたので
「このシート欲しいなぁ・・」と言ったら(だいぶ年下)の同級生に
「描けば?」と言われた。。。
(だいぶ年下)の同級生は面白いなぁ。。

国立国際美術館
国立国際美術館、初めて行きましたが、外観かっこいいですね。
また誘ってね。いしかわさん。(^_-)

ビーナス・・です。。。(^^ゞ

デッサン

これにてデッサンの課程を修了。(あと2時間くらい手を入れた方がよさそうですが、、、またいつか・・

今度は描くものを自分で決めないといけないのですが・・

絵画って選択範囲広すぎ~。やっぱり水彩とクレパスが馴染みがあって描きやすそうだけど、ペン画やパステルもおもしろそう・・・

てか何を描くか。。だよなぁ。身近にあるのはもちろんお花ですが、下手に描きたくないので、上手くなってからにしたいなぁ。。とか思ったり。

今年はちょっと頑張ってみよう!

ざくろ

ざくろ

ものすごく大きなざくろの実がなった木を見つけました。

ざくろ

はじけて、真っ赤に熟した実を見せています。

おいしそう・・・・

ザクロ

どあっぷで見ると・・やっぱちょっとこわい?

ザクロとトウガラシ

先日鉛筆淡彩のセミナーでざくろと唐辛子を描きました。

帰って、だんなに見せたところ、

「おお、いけてるんちゃう?タマネギやろ?」

Oh!・・・・

(確かにこのざくろは本物ではなくプラスチックの模型でしたが。。。)

レッドオニオンですか?

続くのか?

空
水彩セットを購入した。

お店に行く時間がなく、ネットで購入しましたが、選ぶのに時間がかかってしまった。

最初絵の具と筆を買うつもりでしたが、パレットなどがセットになっているのが、どうも便利で、なによりカッコよく思え、結局一式がセットになったものを購入。

セットと言っても色々あるんですね。海外メーカーの3段くらいに絵の具が並んだものから、固形絵の具の簡単セットまで。

うっっとり・・・・

どうもそういった○○セットに弱いようです。

購入したセットもとても気に入ってますが、、、、とりあえずあとは、続くかどうかが問題ナリ。

シャガール展行きました。

空 先日メリケンパークに行くつもりで走っていると、(車で)目の前に兵庫県立美術館が出現。

そうそう、シャガール展やってるんだよね・・

信号待ちで行こうかどうしようか迷いながら右折。

ちょっとだけなら・・と立ち寄りました。

ところがこれが、ちょっとだけ・・ではすまされないくらいの規模で、途中休憩したりして、結局3時間くらい滞在してしまった。

メリケンパークには行けず、そのままUターン。

ま、でもよかったので、よかった。。。

ひとつ疑問が・・・

ほとんどの絵に小さな人や、にわとりが描かれていてとてもかわいいんだけど、「街の上で」のようなすっごく幸せな絵にいた小さなおじさん。。ちょっと疑問に思い検索してみた。

「シャガール 街の上で おじさん」

う~ん・・・やっぱりそうか? そうなのか?