masaho のすべての投稿

ムベ

サンキライとムベのアレンジ   去年もこれを使いましたが、(このblog内のどっかにあるはず)わたくし、「アケビ」だと思ってたんですよねぇ。。。いや、おはずかしい・・^^;

で、「ムベ」という事で、ふと、思い出したのが、
吹くからに、秋の草木のしおるれば、むべ山風を、嵐といふらむ」という小倉百人一首の歌です。小学校の頃数年百人一首をやってたんですが、ほんと、三つ子の魂百まで。(三才じゃなかったけど・・)

その頃は、競技としてやっていたので、歌の意味などわからず、いかに、早く札をとるか・・という事で一言一句暗記は、してましたが内容はちんぷんかんぷん。

で、大人になってから、田辺聖子さんの解説本を購入。。。したものの、さっぱり読んでませんでした。( ̄▽ ̄i)(およっ!amazonにありました。挿絵も美しい本です。よければ、こちらから、ご購入どうぞ→田辺聖子の小倉百人一首

んで、思い出したので、開いてみたんですが、とても、ざっくばらんで、現代人に理解しやすい内容なんですが、、、「むべ」については、解説がありませんでした。

でも、秋の歌だし、この、大きくて珍しいピンクの実ができる、(カゴの中にも、実を入れてみました。外に2つ。見にくくてすいません[E:sweat01])「むべ」じゃないのかなぁ・・・・

ご存知の方あれば、教えてね。

久々に、(てか、初めてに近いけど)この本を開けてみて、百人一首って、秋の歌がほとんど・・と言っていいくらい多い事に気づきました。

季節も秋。一度ちゃんと読んでみようっと。

他花材:菊・サンキライ・(信楽に行く途中出あったおばさんから買った)藤ヅル←このおばさんが、また・・・(^^ゞ

2004年すごすぎ・・・

空  今度は新潟で大地震。

新潟なのに、大阪も揺れた。「またか!」と思ったら、
新潟だった。びっくり・・・

これ以上天候が悪くなったり、大揺れしたりしない事を祈るばかりです。

最近買い物に行く暇が無かった時などに、非常食を何度か食べて、補充していない事を思い出した。減るばかりで、ちっとも補充していない。汗汗

ちゃんと用意しとかないといけませんね・・・反省。

キラキラプリザーブ♪

プリザーブドブーケ

素敵なアイアンのローズスタンドにアンティークな
プリザーブドフラワーをアレンジしました。

スワロフスキーの、カットビーズをたくさん、ちりばめて、照明が当たると、キラキラshineshineshine

詳細は、http://marypoppins.jpで。

ポイントシステム導入しました。全商品5%ポイント還元します。(1point=1円)

よろしくお願いします!(#^.^#)

共存

共存
おわかりになるでしょうか?
赤で、矢印をつけてみましたが、このマンションの壁に添って幹が成長している木です。

ぴったりと、壁に密着するのではなく、壁に平行に10cmくらいの間隔をあけて、見事にマンションと共存してます。1箇所剪定された跡がありますが、ほぼ自分で、この形になったみたいです。(実は、この左側には、建物がありました。それで、太陽を求めてこんな形になったのか・・・とは言え、やっぱりすごい)

話は変わりますが(いつも、脈絡なくてすいません汗)先日うちのベランダに、5cmくらいの、しゃくとり虫みたいな、「何か」がいました。去年、10匹くらいいたのと同じでした。去年は、殺虫剤をまきましたが、1匹だったので、つまんで、捨てちゃおうとしたところ、なんか、頭にちょん、と模様があったり、懸命に、「枝のふり」をしようとしてるのを見ると、急に気の毒に思えてきました。勝手なもんです。
とは言え、放っておいて、増えても困るので、公園かどこかに、逃がしてやろうと、袋に入れて、出かけました。

しかし・・・季節柄、どこも剪定などのメンテナンスが終わったばかりの様で、行けども、行けども、虫を放してよさそうな場所が見つかりません。

気の毒に、ビニールの袋の中では、緊張して、まだ「枝のフリ」をしてる虫と、しばしドライブ。

虫一匹捨てていい場所がないとは・・・スズメなんかの鳥も、虫を食べると思うのですが、いったいどうしてるんだろう。。なんて考えながら、ようやく、雑草の生い茂った場所を発見。草むらに放してやりました。

整備された植え込みは、きれいだし、うちのベランダだって、虫を飼うわけにはいけないですが、虫がいないと困る動物だっていると思うし、あの虫だって、ひょっとして、成長したら、美しい蝶になるかもしれない・・けど・・・(-“-)

共存するには、ちょっとずつ、お互い譲歩しないといけないんでしょうけど、折り合いをつけるのは、意外とむつかしい事ですね。

この木と、マンションの、触れそうで触れない10cmの間隔が、なんだか、うらやましく思えたある朝です。

ツルウメモドキ2

ツルウメモドキのアレンジ
下の花材と、ほぼ同じです。

こちらは、スペースにあわせて、縦に長くお作りしています。

和食のお店ですので、秋色の菊を使っています。
得意の((^^ゞ)、ホウズキの皮を貼り付けた、フラワーアシストも使っています。(←秋しか使えないですから、フル活用。( ̄▽ ̄i)

この百合名前忘れたんですが、(すいません・・汗])ラインがほっそりしてて、秋に似合いますよねぇ・・

とうがらし

カメレオンのアレンジ   この唐辛子は、「カメレオン」という名前がついています。ムラサキ〜黄色〜赤と、ほんとに、一本で、多彩な色を持っています。

やっぱり、秋って、1年で、一番色が多彩な季節だなぁ・・

他花材:コスモス・オミナエシ

初めまして
バリ島にお住まいなんですね。いいですねぇ。。行った事ないですが・・・
石の職人さん・・てすごいですねぇ。わたし、昔に発砲スチロールで、何か作ろうと、ナイフでカシカシ削ってたら、とても小さくなりすぎて、結局捨てた覚えがあります。塊から何か生み出すという才能がないようです。

「とうがらし」つながりで、トラックバックしていただいたのですね。ありがとうございます。
世界はつながってる・・・(^・^)て感じで、感動!
すいません。基本的にアナログ人間なもんで・・

そして、ここに、お返事書いていいかわからないのですが、、、届くのかな?
バリの風景を見に、またおじゃまします!
(@^^)/~~~

つるバラ

ツルバラのアレンジ
この赤い実もバラの実です。山に行くと、自然に生えているこの枝を見ることもあります。

とにかく丈夫な様です。

昨年水に挿していると、根がでてきたので、家で植えてみました。真冬だったにもかかわらず、どんどん伸びて、現在では、2Mくらいになりました。残念ながら、今年は、お花はつけてくれませんでしたが・・・来年の春は咲いてくれるかな?

花材:ツルバラ・花茄子・ワレモコウ・エレンジウム・透かし百合・ドラセナ