花 こでまりと金魚草 2016/02/21 masaho コメントする こでまりって・・ まず、名前がかわいいですよね。 まぁるくついたお花もかわいい。 ゆらゆら揺れて、またかわいい。 花材:コデマリ/ キンギョソウ/ カスミソウ/ チューリップ/ カーネーション/ カスミソウ/ バラ/ レザーファン
花 椿とグズマニアのアレンジ 2016/02/20 masaho コメントする 椿とグズマニアのアレンジ 椿と青モジに、南の国のグズマニアやエリカを合わせました。 椿の硬い葉とグズマニアは、思いの他、似合ってるようです。 花材:椿/ グズマニア/ 青モジ/ グラジオラス/ 透かし百合/ チューリップ/ エリカ/ スイートピー
花 リューココリーネとムスカリのアレンジ 2016/02/20 masaho コメントする リューココリーネとムスカリのアレンジ リューココリーネのお花を大きなハランの葉からのぞかせてみました。 足元にはムスカリとパンジー。 あたたかな春までは、あともう少し。。 花材:リューココリーネ/ ムスカリ/ パンジー/ ハラン
花 リューココリーネ 2016/02/20 masaho コメントする リューココリーネ 星の様な花型の可憐なお花。 花の名前が「koryne(棍棒)」からきているというのは、イメージと違うのでちょっとびっくり。 つぼみの形の事、なのかな?
花 サンシュユと雪柳 2016/01/29 masaho コメントする 黄色いお花のサンシュユと白いお花の雪柳。 初春の花木のアレンジです。 桜までは、あと少し・・ 今日は冷たい雨でした。 花材:サンシュユ/ ストレリチア/ 百合/ トルコキキョウ/ デンファレ/ ユキヤナギ/ レモンリーフ
花 コブシのアレンジ 2016/01/27 masaho コメントする 冬と春の間に。 華やかではないですが、小さくそっと春のお知らせ・・ コブシのアレンジ。 花材: コブシ/ レッドウイロー/ ピンポンマム/ ストレリチア/ スプレーマム/ 椿/ ドラセナ
花 ホワイトレースフラワーとアンスリウムのアレンジ 2016/01/17 masaho コメントする 白と緑のアレンジ。 ホワイトレースフラワーを、ちらちら舞う雪の様に。。。。 あと1か月くらいは寒いかな? 花材:ホワイトレースフラワー/ アンスリウム/ トルコキキョウ/ ドラセナ/ オクラレウカ
花 麦とチューリップのアレンジ 2016/01/13 masaho コメントする 麦とチューリップのアレンジ ぐんぐん伸びる麦と、チューリップ、のイメージ。 春らしく、ひらひら舞うようなピンクのオンシジウムを加えて。 花材:麦/ チューリップ/ オンシジウム(はるり)/ 松/ カーネーション
花 春咲きグラジオラス 2016/01/13 masaho コメントする 春咲きグラジオラス 春咲きグラジオラス。 その名前を知ったときはびっくりした。 え?グラジオラス? 切り花では前までは「コンコロール」という名前だったと思いますが、、、 「トリスティス 」というのもここ最近かと思いますが、、、 私が知らなかっただけかな? 春咲きグラジオラス。 なんか親しみやすくてわかりやすいかな。 花言葉は「用心、 堅固」 かわいいお花なのに ・・・なんか、固い。