花 丹頂アリウムのアレンジ 2009/06/06 masaho コメントする 丹頂アリウムのアレンジ ウニウニと曲がる丹頂アリウムのアレンジ。 曲がっているのは人の手で丹念に曲がるよう作っているからだそうです。 1本1本が作品ですね。。。 花材:アガパンサス/ 丹長アリウム/ 百合/ アスター/ トルコキキョウ/ ダムサム/ 他
花 銭葵(ゼニアオイ)とみつばち 2009/05/30 masaho コメントする ハーブの「マロウ」の近縁種「銭葵」。 字面だけ見ると赤の他人なのに。。。 そして、この花を見ると、なんとなく「銭の花は赤い・・」というセリフを思い出してしまうのは私だけでしょうか・・・ ご参考までに・・3月20日の誕生花「銭葵」のページ
花 房スグリとガマの生け込み 2009/05/30 masaho コメントする 房スグリとガマの生け込み シャラシャラとしたガマの葉もこの季節に涼しげな雰囲気を演出してくれます。 乾燥に弱いのが難ですが・・・ 赤い実の房スグリと、フロックスもこの季節限定のお花です。 花材:ガマ/ 房スグリ/ フロックス/ スプレー菊/ 紅花/ ヒペリカム
花 芍薬の季節。。。。 2009/05/21 masaho コメントする 芍薬のアレンジ 芍薬の季節です。 花びらが多いお花はふわふわと優しい気持ちになれていいですね・・・ 優しい香りもある、素敵なお花です。 花材:芍薬/ フトイ/ トルコキキョウ/ 百合/ クジャクソウ/ 椿/ 紅花
花 キンケイソウの花畑 2009/05/21 masaho コメントする キンケイソウの花畑 舞洲で目が覚めるような黄色の花畑を発見しました。地平線久しぶりに見たなぁ・・・ 世間が大変な事になってますが、、、早く落ち着きますように・・・・
花 房スグリのアレンジ 2009/05/20 masaho コメントする 房スグリのアレンジ お花がついた南天の枝と房スグリのアレンジ。 梅雨の季節の少し前、さわやかなグリーンで。 。。。って、今日は大阪は30度を超えるとか・・ 夏日です・・・ 花材:南天/ 房スグリ/ リヤトリス/ アスタ-/ カーネーション/ 入才ラン/ スマイラックス
花 リューココリーネとブルースターのアレンジ 2009/05/13 masaho コメントする リューココリーネとブルースターのアレンジ ブルーのお花のギフトアレンジ。 暑い季節は涼しげな色で・・・ 花材:リューココリーネ/ ブルースタートルコキキョウ/ レモンリーフ/ ドラセナ/ ベアグラス
花 クレマチスと竹ヒゴのアレンジ 2009/05/13 masaho コメントする クレマチスと竹ヒゴのアレンジ 今日はちょっと涼しくなって「ほっ」としました。 ここ2日ほど、暑かった~~~ とは言え、これから日々暑くなっていくんでしょうね。 北極、南極の氷がこれ以上溶けちゃいませんように・・・ 花材:クレマチス 資材:竹ひご
花 花菖蒲のアレンジ 2009/05/04 masaho コメントする 菖蒲のアレンジ ゴールデンウイークはあっという間に過ぎ去りますね。 明日はもう子供の日。 菖蒲湯の菖蒲の葉は、実はこの花菖蒲ではないそうです。 私は残念ながらまだ出会ったことがありませんが、菖蒲湯の菖蒲の花の部分はガマの穂に似ているようです。 菖蒲湯は、邪気を払い、漢方としての効能もあるそうです。 健康を願って菖蒲湯、いいかも・・です。 花材;花菖蒲/ アザミ/ ナデシコ
花 額草(ガクソウ)とアジサイ 2009/05/04 masaho コメントする 額草(ガクソウ)とアジサイ アジサイ(正確には額アジサイらしい・・)の新芽とあじさいを合わせてみました。 5月はあじさいの新芽と開花の中間地点ですね。。。 「にわとりと卵」的な感じでしょうか・・・ 額草はほんとはどんな花を咲かせたかったのかな・・・? 花材:額草/ アンスリウム/ アジサイ/ モンステラ