秋ですね。

花茄子のアレンジ
花茄子とトキワマンサクのアレンジ

今朝は市場で水引草を見つけました。

ナナカマドもすっかり紅葉。

本日は、秋らしくケイトウ、ストレチア、黄色の菊など、オレンジと黄色がメインの仕入れとなりました。

昨年の画像から。

花材:グラジオラス/ 花茄子/ ダイアンサス/ トキワマンサク/ カスミソウ

書いてない間の画像がいっぱいあっていくらでも書けると思ったのに、今見ると、

え~~っとこんなだっけ・・・

みたいな。

20年経ってもそんな感じです。

おひさ!

柿とスズメ せっかく書いたのに・・消えた(゜-゜)

半年のブランクおそるべし・・・

柿とスズメ ふ・・最後の1個・・・

柿とスズメ 本日の収穫ナリ・・♪

柿とスズメ あげない。絶対、ぜったい、ぜぇ~ったい。あげない!

(昨年撮った画像から。)

いやはや、8月も末を迎え、オリンピックも最終日を迎え・・・・

半年以上の間、色々(言い訳)ございました。PCクラッシュにはじまり、データ保存したポータブルHDフォーマット、その他諸々・・・

まぁまぁ、いいじゃないですか・・・

そろそろ秋ですねぇ・・・

(@^^)/~~~

手乗りみゃぁ。

みゃあちん
 ポケットに入る大きさだった頃のみゃぁ。
片手でひょい・・と持てたなぁ。。

ほんとにポケットに入ってたので、うっかりスーパーに入ってたりしました。
みゃぁに会って気づいたこと・・・「スーパーはペット連れ込み禁止」。
当たり前なんだろうけど、今まで気にしたことがなかったので、「あ、そうか」て感じでした。
環境が変わって初めて認識する事多いですね・・

そろそろ、また首輪を交換しなきゃいけないようです。
(ちなみに現在2本めです。)

冬のイメージで・・

ストロベリーキャンドルとヒメリンゴのアレンジ
ストロベリーキャンドルとヒメリンゴのアレンジ

そのままで、ツリーの様な不思議な形の植物「コチア」とドライのツツジの枝で雪が降ったようなイメージに。

関西での初雪は、いつになるかな?

花材:ツツジ(ドライ)コチア・姫リンゴ・ストロベリーキャンドル・コットンツリー・フジツルリース

クリスマスだぁ・・・

クリスマスだぁ・・・  またご無沙汰してしまいました。。。(^_^.)

もう今週末はクリスマス

我が家では毎年どこかにお出かけしてましたが、今年は「みゃぁ」も一緒にホームクリスマスにする事になりました。

今まで入ったことのなかったペットショップですが、「みゃぁ」が来てからちょくちょく通うようになりました。

知らなかったのですが、犬用と猫用では、食べるものがずいぶん違うのですね。

残念なのが、犬用ケーキは普通のケーキ屋さんくらいのショーケースに、たくさんの種類のケーキがあるのに、すべて犬用な事。。。

仕方ない。。みゃぁには新しい「ねずみ」(=もちろん、おもちゃの)でも用意する事にしよう・・・

自立心旺盛なの?

みゃあちん

みゃぁは、自分でミルク瓶を持ちたがりました。

私が飲ませようとすると、ゲシ、ゲシ・・と後ろ足で私の手を蹴ってミルク瓶を取り上げて、自分で抱えて飲もうとするのです。(すぐに瓶は転がって結局私に「ノマセロ」的なジェスチャーをしてましたけど・・・)

お客様のところでの生けこみ中は、車に一人きりなので、一人で飲もうとする姿勢には助けられましたけど・・

自立心が旺盛なのでしょうか。。。(普通ですか?)

クリスマスディスプレイ

クリスマスディスプレイ
クリスマスディスプレイ

昨年のディスプレイ・・・

クリスマスディスプレイもタケナワ・・
車で走っているとディスプレイ資材を積んだ車が走っているのをよく見かけます。

お店のディスプレイも次々とクリスマス仕様になってますね・・・

他人事の様に書いてしまいました。MaryPoppinsもタケナワでした。。。(*^^)v

花と猫、時々旦那のブログです。